• つくりおきが冷蔵庫に1品あるだけで、安心感があります。長持ちのこつも交えつつ、大満足の主菜レシピを食堂いちじく・尾崎史江さんに伺いました。今回は、夏野菜味噌のつくり方を紹介します。
    (『天然生活』2021年7月号掲載)

    尾崎史江さんに教わる 
    夏野菜味噌のつくり方

    画像: 尾崎史江さんに教わる 夏野菜味噌のつくり方

    しょうがと赤とうがらしをぴりりと効かせた味噌味は、ごはんがよく進みます。好みの夏野菜でつくっても。

    材料(つくりやすい分量)

    ● なす小3本
    ● 万願寺とうがらし2本
    ● ししとうがらし5本
    ● 青じそ10枚
    ● しょうが1片
    ● 赤とうがらし(小口切り)1/4本分
    ● ごま油大さじ1/2
    ● 味噌30g
    (種類により好みで加減する)
    ● 酒大さじ2

    つくり方

     なすは2cm角に切り、塩ふたつまみ(分量外)をまぶして2~3分おき、水けをふく。万願寺とうがらしと、ししとうがらしは縦半分に切り、種とへたを取り1~1.5cm角に切る。しそは粗みじん切り、しょうがはみじん切りにする。

     フライパンに赤とうがらしと油を入れて弱火で炒め香りを出し、中火でを炒め、油が回ったら味噌を酒で溶いて加え混ぜ合わせる。

     ふたをして弱めの中火で7~8分煮たら、ふたを取り火を少し強めて混ぜながら水分をとばす。

    保存期間

    冷蔵庫で4~5日

    おすすめの食べ方

    温かいごはんに適量をのせていただく。おにぎりの具にも。

    画像: つくり方

    食堂いちじく・尾崎史江さん
    精進のつくりおきでも大満足のしっかり味

    “食堂いちじく”という屋号で精進のケータリングや料理教室を営んでいる尾崎史江さんに、精進のつくりおきレシピを教えていただきました。

    「味をしっかり決めて、油のコクをプラスすると、精進でも満足感が得られます」と尾崎さん。お酢や調味料がしっかりと効いた味で、精進=薄味で物足りないというイメージが払拭されます。

    「『彩り野菜と厚揚げのみぞれ南蛮』の『みぞれ南蛮だれ』は、豆腐にかけたり、焼いた鶏肉を漬けたりしてもおいしいですよ」

    食欲の落ちた夏でも食べやすい、体に負担の少ないつくりおきです。

    * * *

    * * *

    〈撮影/山田耕司 取材・文/吉田佳代〉

    画像: 食堂いちじく・尾崎史江さん 精進のつくりおきでも大満足のしっかり味

    尾崎史江(おざき・ふみえ)
    料理家。「食堂いちじく」「小どら」主宰。故郷である岐阜県の寺院で、精進ランチ提供に携わったのをきっかけにそのおいしさに目覚め精進料理を学ぶ。料理教室やケータリング、レシピ開発など多岐にわたって活躍中。著書に、『食堂いちじくの精進弁当』(立東舎)。
    インスタグラム:@shokudo_ichigiku

    ※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.