(『天然生活』2023年12月号掲載)
モデル・はなさん
使用頻度が下がったものは、染め直して印象を変えて
今回の取材でお世話になった染工場「桐染」に依頼。
「キャップは白でしたが、白だとかぶらないことに気づいて。シミがついてしまったベージュのトップスとともに黒に染め直しました」
染め残ったミシンステッチがアクセントに。
はな
モデル業をはじめ、テレビやラジオ、エッセイの執筆など幅広く活躍。「天然生活web」の連載をまとめたムック『はなのお菓子』(扶桑社)が発売中。
スタイリスト・玄長なおこさん
着なくなったら染め直しへ「いまの自分」に似合う服に
数年前に購入した真っ白のスプリングコートを「桐染」にてスモーキーな淡いピンクに染め直し。
「白は少しコンサバに見えてしっくりこなくなってきていました。染め直すことでいまの自分に似合うようになり、かなりお気に入りに」
玄長なおこ(げんちょう・なおこ)
ファッション誌を中心に活躍するスタイリスト。着やせして見えるコーデや着まわし術が人気。著書に『365 Real Closet』(宝島社)がある。
菓子研究家・長田佳子さん
染め工房へ依頼するほか、買った場所での染め直しも
初めて染め直したのが右のトップス。「金井工芸」で自ら藍泥染めに。ワンピースは「マキマロ」でグレーからオフホワイトへ。
「手放そうと思った服にも一層愛着がわき、染め直しの魅力を知ると必要なものがわかるようにもなりました」
長田佳子(おさだ・かこ)
菓子研究家。「foodremedies」主宰。心身をいやすお菓子づくりを提案している。『別冊天然生活 はじめての、やさしいお菓子』(扶桑社)が発売中。
フラワースタイリスト・平井かずみさん
大切に長く着たい服を手染め工房で自ら染め直し
右から、綿のタンクトップは三重の「jikonka」の藍染体験で自ら染めたもの。シルクのラップドレスとノースリーブブラウスは「金井工芸」の染め体験で自ら泥染めに。
「藍染めや泥染めだと繊維も強くなる感じが。植物の力を感じます」
平井かずみ(ひらい・かずみ)
フラワースタイリスト。草花が身近に感じられる「日常花」を提案。花の教室「木曜会」も人気。2022年には、アトリエ「皓 SIROI」を開く。
スタイリスト・尾嶝恵里子さん
染め直して何度も蘇らせて、最後までしっかり使い切る
デザインやシルエットが気に入って長年着用した「Egg」のシャツドレスと「SCYE」のパンツを自ら染め直し。
「樹皮やエコ染料で染め直しを繰り返して傷んだら作業着にしたり、最終的には細かく刻んでウエスにします」
尾嶝恵里子(おさこ・えりこ)
スタイリスト。運営するショップサイト「FUCANE」にて、「おさこ味噌」を数量限定販売。https://fucane.stores.jp/
主婦・仁平里帆さん
捨てられてしまうイガも活用。染め直しで一着を長く大切に
汚れてしまったスカートは栗のイガ部分を使って自宅の庭で染め直した。ワンピースはどちらも「iai」のもの。
「色が褪せたりしてきたらiaiで染め直してもらっています。洋服を長く大切にまとえることを心地よく感じています」
仁平里帆に(へい・りほ)
「阿吽」名義で旬の食材を使った料理のほか、里山での暮らしの様子をインスタグラムで発信している。
インスタグラム:@_______aun
スタイリストでエシカル・コンシェルジュの玄長なおこさんに聞きました!
「染め直し・染め替えが手軽にできるサービス」
「使う染料によって染め上がりが変わったり、縫い糸などは染まらなかったり、どんな色にどんな風に染まるか想像するのも染め直しの楽しさです」と玄長さん。
「大切なのは、染めたい服のベースの色で染め上がりの色がひとつひとつ違うのを知っておくこと。たとえば、グレーの服をピンクに染めると暗めのピンクになります」
そんな唯一無二のオリジナルができるワクワク感も楽しんでほしいと玄長さん。店舗によって条件が異なりますので、染め直しに出す際は、サイトで詳細を確認してください。
D&DEPARTMENT
「d&RE WEAR」
綿、麻、レーヨン、シルクの服の染め直しサービス。定番カラー「黒」「紺」のほか、「シーズンカラー」を加えた3色での受け付け(年2回開催)。
https://www.d-department.com/item/DRE_WEAR.html
マイトデザインワークス
「MAITO/真糸」
2〜3カ月に1回の予定で、染め直しを受け付け予定。草木染めのワークショップは「ビギナー」「リピーター」2つのコースがある。
https://maitokomuro.com
ソメヤスズキ
「ソメヤのそめなおし」
植物染料の染め直し。料金は165円/10g単位(端数切り上げ)で染めたいものの総量で計算。色はチャコールのみ。専用サイトにて受け付け。
https://shop.someyasuzuki.com/items/11648514
京都紋付
「KUROZOME REWEAR FROM KYOTO」
黒染めによる染め直しサービス。サイトから仮申し込み後、依頼品を送付、検品して問題がなければ、染め替えののち返送してくれる。
https://www.k-rewear.jp/
WUY(ワイ)
「Re:染め(りぞめ)」
さまざまな色に対応した草木染めの染め直し。植物性&動物性100%の繊維が可能。WSも各地で開催。公式サイトとインスタで受け付け。
https://wuy7.com
藍染風布(あいぞめふうぷ)
「re-dyeing」
衣類や生地の藍染加工を頼める。最大500gくらいのものまで。サイトの専用フォームより受け付け。料金は染料、重さによって決まる。
https://www.aizome-foopu.com/redyeing/
<撮影/林 紘輝 取材・文/鈴木香里>
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです