• 寒い夜、暖かな部屋で心静かに手を動かす、自分だけの時間を楽しんでみませんか。料理家・中川たまさんの、ゆっくりチクチク、黙々と作業に没頭する夜長仕事を紹介します。
    (『天然生活』2020年3月号掲載)

    ゆっくりチクチク、手を動かして。中川たまさんの冬の夜長仕事

    手縫いの針仕事に没頭する

    画像: 手縫いの針仕事に没頭する

    ミシンもあるけれど、縫いものはもっぱら「手縫い派」という、たまさん。針刺しやコースターなど、小さなものを手づくりするのも夜長仕事のひとつ。

    「これくらいのものなら、気が向いたときにサッと取りかかれる手軽さがいいんです」。椅子の座面に合わせて、ひとつずつつくったという座布団も手縫いで。「引っ越しをしたばかりなので、近々、カーテンの端の処理もしようと思っています」

    画像: シェイカーボックス内の針刺し。刺しゅうはワークショップでつくったもの

    シェイカーボックス内の針刺し。刺しゅうはワークショップでつくったもの

    セーターの毛玉をハサミで切る

    画像: ニットワンピースの毛玉をチョキチョキ。早めに対処するのもポイント

    ニットワンピースの毛玉をチョキチョキ。早めに対処するのもポイント

    「セーターの毛玉はどうしても出てきてしまうんですよね」とたまさん。

    毛玉取りなどを使ったこともあったけれど、カシミヤなどやわらかい素材だと傷むことも気になり、一番手っ取り早くて効果的なのはハサミで切ることだといいます。

    「気になるところをチョキチョキするだけ。明日、着ようかなと思っているセーターの毛玉をちょっとやっておくだけで、翌朝、気分よく着られます」

    オイルと柑橘で部屋を加湿する

    画像: 料理やジャムづくりで余った柑橘類の皮を活用。ウォーマーは古道具屋さんで

    料理やジャムづくりで余った柑橘類の皮を活用。ウォーマーは古道具屋さんで

    乾燥が気になる際、部屋の加湿に活用しているのが、「イムネオール」というオイル。ウォーマーに水と柑橘の皮を入れて、イムネオールを数滴垂らしキャンドルを灯せば、ミントやクローブなどの精油と柑橘の香りが広がります。

    「このオイルは皮膚に原液を直接塗ることができるので、頭が痛いときにこめかみに塗ることもあります。スーッとして気持ちよく、痛みが和らぎます」

    チクチクと手を動かして、家族の帰りを待つ

    料理家の中川たまさんに夜時間について伺うと「最近は夫も娘も帰りが遅いので、夕食はひとりで先に食べることも多くて。そのあとはゆっくり家事をすることが多いですね」とのこと。

    「娘が高校生までは朝も早かったけれど、いまは大学に通っているので、すっかり朝が遅くなって。私も朝はできるだけ寝ていたいから、夜のうちにいろいろ済ませてしまうことが多いんです」

    ジャムやコンポートをつくったり、セーターの毛玉をはさみで切ったり、ウールの靴下のかかとを繕ったり。

    夜時間ならではの家仕事は、子どもも大きくなり、黙々と作業できる時間ができたからこそだと振り返ります。

    家族の帰りを待ちつつ、コトコト、チクチクと手を動かして。明日を心地よく過ごすために、たまさんの夜長仕事は続きます。


    〈撮影/砂原 文 取材・文/結城 歩〉

    中川たま(なかがわ・たま)
    四季折々の食材を使った料理や保存食を提案。暮らしぶりやもの選びにも定評がある。著書に『いも くり なんきん、ときどきあんこ』(文化出版局)など。
    インスタグラム:@tamanakagawa

    ※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.