いままで、なんの気なしに取り除いていたその部分、実はおいしさの宝庫です。見逃していた野菜のうま味を知ったなら、味わいの幅がぐんと広がります。今回は、料理家のワタナベマキさんに、「セロリ」の使い切りレシピを教わります。
(『天然生活』2022年8月号掲載)
(『天然生活』2022年8月号掲載)
葉も細い茎も丸ごと
セロリと大根の春巻き
塩もみにして、その風味を凝縮。夏にふさわしい、軽やかな揚げものです。
材料(8〜10本分)
● セロリ(葉つき) | 1本 |
● 大根 | 200g |
● 春巻きの皮 | 8〜10枚 |
● 塩 | 小さじ2/3 |
● 花椒(ホワジャオ) | 大さじ1強 |
● A | |
・小麦粉 | 大さじ1 |
・水 | 大さじ1 |
● 揚げ油 | 適量 |
つくり方
1 セロリは細い茎も含めて3mm厚さの斜め薄切りに、葉は3mm幅程度の細切りにする。大根は皮つきのまま3mm幅の細切りにする。
2 1をボウルに入れて塩をふり、軽くもんでしばらくおく。出てきた水けをしっかりしぼる。粗くきざんだ花椒を加えてさっと混ぜる。
3 春巻きの皮に2を等分にのせて巻く。巻き終わりはAを合わせたのりで留める。
4 鍋に揚げ油を入れて170℃に熱する。3を色よく揚げ、油をきって器に盛る。好みで、酢じょうゆや塩、レモン汁をかけていただく。
<料理・スタイリング/ワタナベマキ 撮影/公文美和 取材・文/福山雅美>
ワタナベマキ(わたなべ・まき)
料理家。旬の素材とシンプルな手順でつくる、日常のレシピで人気を集める。最近、畑を借りて自ら野菜を育てることに挑戦中。その経験を通して、ますます、食材を「食べきる」ことの大切さを実感するようになった。著書に『ワタナベマキの10の定番弁当』(扶桑社)など。https://maki-watanabe.com/
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです