キッチン道具などのものが増えるたび、DIYを繰り返しながら空間を整えている料理家の柚木さとみさん。そんな整え上手な柚木さんに、台所の収納で工夫していることを聞きました。かごなどの小物も使い、道具類をすっきり収納。柚木さん流の、無理なく片づくコツがそこかしこに。
(『天然生活』2024年3月号掲載)
(『天然生活』2024年3月号掲載)
パントリーの収納の工夫
DIYで取り付けた、パントリー右手のオープン棚。
棚板の幅に大小をつけ、調味料やスパイス類を並べて。在庫が一目瞭然で買い忘れ防止にも。

冷蔵庫横のオープン棚は食材のストックスペースに。
かごを引き出し代わりに使い、乾物類や缶詰め、キャットフードなどをカテゴリーごとにイン。

今後も少しずつ棚を増やしていく予定
〈撮影/星 亘 取材・文/田中のり子〉
柚木さとみ(ゆぎ・さとみ)
料理家・フードコーディネーター。古民家をセルフリノベーションしたアトリエで料理教室「さときっちん」主宰。著書に『女子キャンプごはん』(グラフィック社)など。
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです