料理家のワインあけびさんに、おすそわけにぴったりの夏野菜料理「貧乏人のズッキーニ」のつくり方を教えてもらいました。夏の野菜は日ごとに育ち、たっぷりと実るもの。いつもよりちょっと多めに料理して、大切なあの人へ、暑さを乗り切る元気の素を贈りませんか。
(『天然生活』2021年9月号掲載)
(『天然生活』2021年9月号掲載)
「貧乏人のズッキーニ」のつくり方
イタリア南部・プーリア州で繰り返し食べた、思い出の味。ズッキーニはぜひ、軽く干してから調理を。仕上がりが違います。

材料(4〜5人分)
● ズッキーニ | 2本 |
● にんにく(粗みじん切り) | 1と1/2片分 |
● ミント | 2枝(30枚程度) |
● エクストラバージンオリーブオイル | 大さじ1と1/2 |
● ワインビネガー | 小さじ1 |
● 塩 | 小さじ1 |
● 粗挽き黒こしょう | 少々 |
つくり方
1 ズッキーニは3mm厚さくらいの輪切りにし、平たいざるなどに並べて半日ほど干しておく。
2 1をオーブンペーパーを敷いた天板に並べ、上からオリーブオイルを回しかける。
3 塩を全体にふり、200℃に予熱したオーブンで焼き色がつくまで20分程度焼く。
4 3を容器に移す。熱いうちに粗く刻んだにんにくを散らし、ビネガーを回しかける。仕上げに黒こしょうをふり、刻んだミントの葉を散らす。
※量が多い場合はオーブンで焼かずに素揚げしてもよい。
保存期間:冷蔵庫で5日間ほど
〈料理/ワインあけび 撮影/在本彌生 スタイリング/久保原惠理 取材・文/玉木美企子〉
ワインあけび(わいん・あけび)
料理家。長野県に生まれ育つ。フランスとイタリアのレストランで働きながら料理経験を重ね、2019年より日本でケータリングや料理教室等の活動を開始。2020年に鎌倉にアトリエを構え、オンラインストア「zoe」で世界各地のオーガニック煮込みとスープの販売を行う。
https://zoewein.stores.jp/
※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです