暑い季節、長時間の火を使う調理は避けたいものです。南インド料理店の総料理長を務める稲田俊輔さんに、少ない材料でつくるうれしいつくりおきと、アレンジレシピをお聞きしました。今回は、「玉ねぎの酢じょうゆ漬け」と「かつおステーキ」のつくり方を教わります。
(『天然生活』2023年8月号掲載)
(『天然生活』2023年8月号掲載)
アレンジレシピ
「かつおステーキ」のつくり方

焼いたかつおにソースとして汁ごとかけて。
味のしみたしゃきしゃきの玉ねぎが好相性。
材料とつくり方(つくりやすい分量)
刺し身用のかつお(さく、適量)に塩、こしょう(各適量)をふり、オリーブオイル(適量)をひいたフライパンで表面を焼く。食べやすい厚さに切り、器に盛る。ルッコラ(適量)を添え、玉ねぎの酢じょうゆ漬け(前ページ参照、適量)を汁ごとかけ、オリーブオイル(適量)を回しかけて黒こしょう(適量)をふる。
<料理/稲田俊輔 撮影/公文美和>

稲田俊輔(いなだ・しゅんすけ)
料理人。飲食店プロデューサー。飲料メーカー勤務を経て円相フードサービスの設立に参加。2011年、東京駅八重洲地下街に南インド料理店「エリックサウス」を開店。著書に『ミニマル料理』(柴田書店)など。
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです