厚手の服はペット用クッションに
大きな虫食い穴のあいてしまったセーターやトレーナーは、ペット用のクッションにしてみましょう。
まずは、広い面積のサイズをいかして丸くカットしたものを、同じ形で2枚用意します。
それを中表に合わせ、大きさにあわせて返し口を5~10cmほど残して縫ってから、表にひっくり返します。
残った部分はボタンなど装飾品がついている場合は外し、5cm四方程度の細かめに切りそろえ、それらをひとまとめにして中綿にします。
ふくらみが足りない場合は、市販の綿などを利用してボリュームを調整してくださいね。
最後に返し口をまつり縫いすれば完成!
はぎれをパッチワークしてもかわいいです。
セーターやトレーナーは伸縮性があり飼い主の匂いもついているからか、うちの猫たちは安心して過ごしているようです。

猫がまるくなったときのサイズで仕立てたペット用のクッション
〈写真・文/美濃羽まゆみ 構成/山形恭子〉

美濃羽まゆみ(みのわ・まゆみ)
服飾作家・手づくり暮らし研究家。京町家で夫、長女ゴン(2007年生まれ)、長男まめぴー(2013年生まれ)、猫2匹と暮らす。細身で肌が敏感な長女に合う服が見つからず、子ども服をつくりはじめたことが服飾作家としてのスタートに。
現在は洋服制作のほか、メディアへの出演、洋裁学校の講師、ブログやYouTubeでの発信、子どもたちの居場所「くらら庵」の運営参加など、多方面で活躍。著書に『「めんどう」を楽しむ衣食住のレシピノート』(主婦と生活社)amazonで見る 、『FU-KO basics. 感じのいい、大人服』(日本ヴォーグ社)amazonで見る など。
ブログ:https://fukohm.exblog.jp/
インスタグラム:@minowa_mayumi
voicy:FU-KOなまいにちラジオ
* * *