9月の防災週間をきっかけに、大切な人たちと災害時の対応について話し合ってみましょう。今回は『天然生活web』の中から、すぐに役立つ「防災対策」の記事をピックアップ。ふだん通りの暮らしを続けるための知恵を身につけることが「もしも」のときに役立ちます。
「在宅避難」を考えられる家づくり
非常食と防災グッズの備え
住み慣れた家で避難生活を送れるように。自宅に備えたい「非常食」と「防災グッズ」についてお話しします。
家具の転倒防止対策
家具の転倒を防いで、わが家を安全な場所に。室内で注意すべきポイントと、その対策について解説します。
車中泊、テント泊のすすめ
在宅避難が難しいときには車中泊とテント泊の選択をとれるように。快適にするポイント、注意する点をお伝えします。
「いつものごはん」を叶える
おすすめ備蓄食材
第57次南極観測隊の調理隊員・渡貫淳子さんに、防災に役立つ「いつものごはん」を叶えるおすすめ備蓄食材を聞きました。