ホーム
占い
読者プレゼント
会員サービス紹介ページ
最新号&新刊紹介
レシピ
ダウンロード
ONLINE SHOP
会員システム変更のお知らせ
書店様へ
広告について
運営会社について
利用規約
プライバシーポリシー
Cookieについて
お問い合わせ
『天然生活web』無料会員(扶桑社ID)会員利用規約変更のお知らせ
HOME
家庭料理
季節の家仕事
収納
掃除
健康
花と緑
生き方
生活道具
ハンドメイド
おしゃれ
プレゼント
ダウンロード
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
榎本美沙の発酵暮らし
ログイン
会員登録
広告ブロック機能を無効にしてください
このサイトを利用するには広告ブロック機能を無効にしてページを再読み込みしてください
榎本美沙の発酵暮らし
体にうれしい、黒酢のこと|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、黒酢について教えていただきました。黒酢は、米、米麹、水を発酵させてつくる調味料。夏バテが気になる季節の疲労回復にオススメです。黒酢をいれたタレがおいしい、薬味たっぷり、やわらか冷しゃぶのつくり方もご紹介いただきます。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
おいしいもの
レシピ
連載
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
生クリーム、お砂糖いらずの気楽で小さなヨーグルトパフェ|榎本美沙の発酵暮らし
用意する材料、レシピ、盛り付けのすべてがシンプルなヨーグルトパフェを、料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんが教えてくれました。時間に余裕がない日も手軽にパッとつくれるヨーグルトクリームは、アレンジが効くのでいろいろ試してみてくださいね。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
おいしいもの
レシピ
連載
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
お砂糖いらず、甘酒と旬の枝豆でつくる甘酒ずんだシェイク|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんが、旬の枝豆を使ったレシピを教えてくれました。砂糖不使用のシェイクは、口いっぱいに豊かな風味が広がります。さっぱりとした飲み口で、じめっとした梅雨の時期におすすめです。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
おいしいもの
レシピ
連載
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
めずらしい“発酵茶”、阿波番茶でつくる「阿波番茶のお茶ゼリー」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんが、発酵茶ゼリーのつくり方を教えてくれました。発酵茶とは、微生物による発酵によってつくられるお茶のこと。中でも、乳酸菌のほのかな酸味が感じられる「阿波番茶」でつくるゼリーは、じめじめした夏でもひんやりつるんと食べられるおやつ。ぜひおためしください!
天
天然生活編集部
@
天然生活web
おいしいもの
レシピ
連載
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
夏の疲れ対策に、トマトと梅の甘酒アイス|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんが、トマトと梅の甘酒アイスのつくり方を教えてくれました。甘酒は江戸時代から夏バテ予防に飲まれてきたドリンク。そんな甘酒をアイスにして、体をひんやりさせましょう。トマトと梅干しの意外な組み合わせも一度食べたらやみつきに!
天
天然生活編集部
@
天然生活web
おいしいもの
レシピ
連載
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
暑い日の元気に、野菜たっぷり山形の「だし」|榎本美沙の発酵暮らし
山形の郷土料理のひとつ「だし」をご存じでしょうか。細かく刻んだ野菜と調味料を混ぜ合わせたもので、そのままはもちろん、アレンジメニューも豊富です。料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、オリジナルの「だし」レシピを教えていただきました。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
おいしいもの
レシピ
連載
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
すっきりしたい日の、トマト酸辣湯(サンラータン)|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんは、体調がすっきりしない日に「酸辣湯(サンラータン)」を作るそう。味の決めては、さっぱりの黒酢とふんわり卵。食欲不振に陥りがちな季節にもぴったりな「トマト酸辣湯」のつくり方をご紹介します。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
発酵あんこで、ひんやりあんみつはいかがですか?|榎本美沙の発酵暮らし
ちょっとお疲れの時におすすめのレシピを、料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに教えていただきました。優しい甘さの「発酵あんこ」を使ったあんみつは、ちょっと気温も高くなってきたこの時期にピッタリ。ぜひ柑橘系のフルーツと合わせて召し上がってくださいね。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
おいしいもの
レシピ
連載
榎本美沙の発酵暮らし
あんこ
榎本美沙
家庭料理
朝から元気な台湾風豆乳スープ、鹹豆漿(シェントゥジャン)|榎本美沙の発酵暮らし
ちょっとお疲れの時におすすめのレシピを、料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに教えていただきました。鹹豆漿(シェントゥジャン)という豆乳スープは、台湾の朝ごはんの定番のひとつ。もろもろとしたおぼろ豆腐のような食感で朝からするっと食べられます。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
おいしいもの
レシピ
連載
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
朝ごはんが楽しみになる、甘酒フレンチトースト|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんが、朝ごはんにぴったりな甘酒フレンチトーストのレシピを教えてくれました。食パンを切って、甘酒を合わせたフレンチ液につけて、焼くだけ。簡単、おいしい、すぐにできる甘酒を使った一品。朝から贅沢で幸せな気持ちにさせてくれます。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
おいしいもの
レシピ
連載
榎本美沙の発酵暮らし
パン
榎本美沙
家庭料理
甘酒スープでほっこり朝ごはん|榎本美沙の発酵暮らし
万能な甘酒を使ったレシピを、料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんが教えてくれました。みずみずしさとやさしい食感が食欲をそそる、春キャベツを使ったスープは、慌ただしい朝時間でもさっと手軽につくることができます。旬の恵みを甘酒スープで味わってみませんか。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
おいしいもの
レシピ
連載
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
朝ごはんに、焼きたてパンを。甘酒クイックブレッド|榎本美沙の発酵暮らし
イーストを使わず、こねいらず、発酵いらずのクイックブレッド。甘酒を使えば風味よく、ふわりとした食感が楽しめます。料理家であり、発酵マイスターでもある榎本美沙さんに、甘酒を使ったクイックブレッドのつくり方を教えていただきました。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
おいしいもの
レシピ
連載
榎本美沙の発酵暮らし
パン
パンづくり
榎本美沙
家庭料理
続きを読む
人気記事
4月18日(金)発売。『天然生活』2025年6月号が出来ました。
天然生活編集部
@ 天然生活web
「家全体」がすっきりする“家具の配置”7つのルール。センスがなくても素敵に整えるコツ/インテリアコンサルタント・内藤怜さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
氷砂糖で簡単! 春を感じる「いちごジャム」のつくり方と、2つのアレンジレシピ。果肉を残してフレッシュに|氷砂糖で楽しむ家仕事/野口真紀さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
春の山菜「わらび」あく抜きのコツとおすすめの食べ方。コリコリの食感が命/家庭料理家・本田明子さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
「よもぎ」のお話。5月~7月のよもぎはパワーがいっぱい/野草研究家・山下智道のハーブ&スパイス紀行|5月のおすすめ記事
天然生活編集部
@ 天然生活web
米粉のかんたん「カンパーニュ」のつくり方。生地はボウルでまぜるだけ!焼き上がりまで1時間/あつあつパン教室・鈴木あつこさん
天然生活編集部
@ 天然生活web
トマト農家に負けない「極甘トマト」を育てる。家庭菜園の超裏技! ちょっと過激でユニークな栽培実験/和田義弥さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
築50年の「団地暮らし」が教えてくれた、“自分の暮らし”をつくるということ|あたらしい自分に出会う移住のはなし 藤原奈緒
天然生活編集部
@ 天然生活web
「リビング・ダイニング」の“家具配置”6つのルール。センスがなくてもおしゃれに整う、簡単なコツ/インテリアコンサルタント・内藤怜さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
しっとりやわらか「塩麹サラダチキン」のつくり方。お弁当のおかずやサンドイッチの具材にも|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活編集部
@ 天然生活web
Facebook
Twitter
instagram
This article is a sponsored article by
'
'.