• 歳を重ねても、チャレンジ精神を忘れずに。70歳で料理の道に進んだ、料理研究家の小林まさるさんにお話を伺いました。
    (『天然生活』2022年11月号掲載)

    「やってみる」の精神が、先の幸せにつながっていく

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです

    料理研究家として活躍する小林まさるさんは、御年89歳(※取材時)。いわく、「棚からぼたもち」で料理の道に進んだのは70歳のときです。長男のお嫁さんで、料理研究家の小林まさみさんのアシスタントを申し出たことがきっかけでした。

    「まさみちゃんが1冊目の本を出したとき、すごく忙しそうでさ。撮影のときに洗い物をしたり、ちょっとしたものを切ったりするアシスタントがほしいけど予算がないなんていうから、酒を飲んだ勢いで、『オレが手伝ってやるよ』と軽口を叩いたのが運の尽き(笑)」

    スタジオにこもり、2日で50品というハードな撮影でしたが、楽しくて仕方がなかったそう。

    「スタジオも撮影の現場も初めて。炭鉱とか鉄鋼とか、カタい仕事しかしてなかったから、180度違う仕事が新鮮だったよ」

    気が利いて、撮影スタッフとも和気あいあい、テキパキと仕事をこなすまさるさんの様子を見て、まさみさんは、アシスタントを頼むように。

    嫁舅コンビは評判を呼び、まさるさんは78歳で1冊目の料理本を出版、シニア料理家としてデビューしたのでした。

    画像: 塩加減がよく、口の中でほろほろくずれるやさしい握り具合のおむすび。「つい大きくなっちゃうから、お義父さん気をつけてってまさみちゃんにいわれるんだよ」

    塩加減がよく、口の中でほろほろくずれるやさしい握り具合のおむすび。「つい大きくなっちゃうから、お義父さん気をつけてってまさみちゃんにいわれるんだよ」

    年齢を重ねたからこそやりたいことはやる!

    まさるさんは、1933年に樺太(現ロシア)で生まれました。12歳で終戦を迎えると、ロシア軍統治のもと飢えに苦しみながら生き延びます。15歳で北海道の美唄に移り、高校卒業後は父親と同じ炭鉱の仕事につきました。

    「本当は新聞記者になりたかったの。でも7人兄弟の長男だったから、家族を養うために我慢しなくちゃならなかった。炭鉱の仕事はあの当時、すごく稼げたからね」

    27歳から3年間ドイツに駐在するなど出世頭として働き、結婚後は2児をもうけ、38歳で千葉県の鉄鋼会社に転職、60歳まで勤め上げました。

    「定年後は趣味の釣りをしたり、北海道の友達のところに遊びに行ったり、悠々自適。働く気なんてさらさらなかった。64歳のときに同居していた長男が結婚して、これでようやく気ままに暮らせると思ったんだけど、『お父さんはお人好しだから、騙されてお金でも取られたら大変だから』って、同居することになったんだ」

    息子夫婦と暮らし始めてしばらくしたころ、会社員だったまさみさんが料理の道に進みたいといい出したとき、一番に応援しました。

    「オレは新聞記者になる夢を諦めたし苦労してきたから、若い人には同じ思いをしてほしくなかった。『家事はぜんぶ引き受けるから、どんどんやれ!』っていったの」

    画像: ここ20年ほど、掃除機がけは毎朝の日課。撮影のある日はふき掃除も。「最近、息子がトイレ掃除をしてくれるようになったよ」

    ここ20年ほど、掃除機がけは毎朝の日課。撮影のある日はふき掃除も。「最近、息子がトイレ掃除をしてくれるようになったよ」

    まさるさんの妻は病気がちで、亡くなる前からずっと家事をしてきました。料理もお手のもの、「最初はまさみちゃんより、オレのほうが上手だった」そう。現在も家事は分担して、掃除、洗濯などを引き受けています。

    「まさみちゃんとケンカしたときなんかは、『同居せず、あのまま悠々自適に暮らしていたら』なんて思うこともあるけど(笑)。オレの人生、暗いことも多かったけど、いまは明るくて、幸せだね」

    料理家になれたのは運がよかったと語るまさるさんですが、これまでの人生でやってきたことが、ここにつながりました。

    「何でもやってみることだよね。やりたいことも、やらざるを得ないことも含めて、人生にむだはひとつもないよ。とくに歳を取ってからは、まごまごしてないで、やりたいことはさっさとやらないと。後ろにガンバコ(棺桶)待ってるんだから(笑)」

    画像: トレードマークとなっているバンダナ。本人いわく「ハゲ隠し」に巻いているのだとか

    トレードマークとなっているバンダナ。本人いわく「ハゲ隠し」に巻いているのだとか

    88歳でユーチューバーデビューも果たした、まさるさんのこれからの夢は?

    「つまみ教室をやりたい。年配者を集めてね、酒のつまみを教えて、一杯飲みながらみんなでほら話するの。男子厨房に入らず、なんていうのは、ちょんまげ時代の話。料理をすると喜ばれるんだから、こんなにいいことはないよ」

    人生の転機

    家族を養うために必死で働いた青年期、壮年期を経て「いまが一番幸せ」と語る老年期へ。

    27歳でドイツに赴任

    画像: 写真提供/小林まさるさん

    写真提供/小林まさるさん

    家族のためと夢を諦め、勤めることにした炭鉱時代、ドイツへ駐在も。「あのころは会社で出世することが目標で、海外赴任は出世頭だった。まさか料理の道に進むとは思っていなかったけど、じゃがいも料理とかソースとかね、ああいうの食べたな、という思い出が料理のヒントになることがあるよ」

    70歳で料理家アシスタントに

    画像: 撮影/奥谷 仁

    撮影/奥谷 仁

    釣りが好きで魚をさばいていたことや、シングルファザーとして家事をこなしていたことが生かされた。「料理は腕に覚えがあったからさ。急に手伝えといわれてもできないよ」。写真は『うちに帰ってから15分で作れる晩ごはん(別冊すてきな奥さん)』(小林まさみ著 主婦と生活社)より

    小林まさるさんの年表

    1953年(20歳)北海道の炭鉱会社に就職
    1960年(27歳)ドイツに赴任
    1971年(38歳)千葉の鉄鋼会社に転職
    1993年(60歳)定年退職
    2003年(70歳)料理家アシスタントになる
    2011年(78歳)初めての料理本『まさるのつまみ』(主婦の友社)を出版
    2019年(86歳)自伝を出版
    2022年(89歳)現在、料理家として活躍中

    * * *

    * * *

    〈撮影/星 亘 取材・文/長谷川未緒〉

    小林まさる(こばやし・まさる)
    1933年生まれ。会社勤務を経て、定年後は息子夫婦と同居。義理の娘で料理家の小林まさみさんを手伝ったことで料理の道に。著書に『人生は、棚からぼたもち! 86歳・料理研究家の老後を楽しく味わう30のコツ』(東洋経済新報社)など。

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.