• 和菓子教室「和の菓子いろは」主宰の宇佐美桂子さんと高根幸子さんに、「さつまいもとごま白玉のぜんざい」のレシピを教えていただきました。さつまいもはきび砂糖で煮てやさしい甘さに。黒ごま入り白玉とたっぷりの粒あんを加え、ボリューム満点のぜんざいです。
    (『天然生活』2019年11月号掲載)

    秋の味覚を楽しむ、さつまいもと白玉のおぜんざい

    和菓子教室「和の菓子いろは」を主宰する、宇佐美桂子さんと高根幸子さんに、あんこを使った手づくりおやつ「さつまいもとごま白玉のぜんざい」のレシピを教えていただきました。

    さつまいもの甘露煮にたっぷりの粒あんを加えた、秋のおぜんざい。

    白玉は、黒すりごまを加えて風味よく。ホッとするやさしい味わいです。

    ▼粒あんのつくり方はこちら▼

    さつまいもとごま白玉のぜんざいのつくり方

    画像: さつまいもとごま白玉のぜんざいのつくり方

    材料(4人分)

    ● さつまいも120g
    ● 水300mL
    ● きび砂糖15g
    ● 粒あん300g

    〈白玉団子〉

    ● 白玉粉50g
    ● 水40mL
    ● 黒すりごま2g

    つくり方

     さつまいもは皮つきのままひと口大に切り、水にさらして水けをきる。鍋にさつまいもと分量の水を入れ、中弱火で煮る。

     さつまいもがやわらかくなったら、きび砂糖を加えて溶かす(水が少なくなったら適量を足す)。

     粒あんを加えて混ぜ溶かし、軽くとろみがついたら火を止める。

     白玉団子をつくる。ボウルに白玉粉を入れ、水を2~3回に分けて加えながら手でよくこねる。黒ごまを加えてさらに全体を混ぜ、耳たぶくらいのやわらかさになったら6gずつ丸めて中央部分を少しくぼませる。

     鍋にたっぷりの湯を沸かし、をゆでる。浮き上がってきたら中弱火にして2~3分ゆでたら網じゃくしですくって水けをきる。

     を加えて全体を温め、器に盛る。

    画像: 粒あんをたっぷり加えるので、甘露煮の甘さはすっきりと仕上げます

    粒あんをたっぷり加えるので、甘露煮の甘さはすっきりと仕上げます



    〈料理・スタイリング/和の菓子いろは 撮影/安井真喜子 取材・文/結城 歩〉

    宇佐美桂子(うさみ・けいこ)、高根幸子(たかね・さちこ)

    画像: つくり方
    「和の菓子いろは」として季節の移ろいに寄り添った少人数制の和菓子教室を主宰。「手づくりの和菓子の基本は“あん”づくり」とのこと。著書にさまざまなお菓子のレシピが紹介された『はじめて作る和菓子のいろは』(世界文化社)などがある。

    ※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.