※内容は、2025年3月取材時のものになります
教えてくれる人
元駅員芸人・パンタグラフ

左/鈴木メトロ、右/たくあんボーイ
在来線の優先席に人がいなかったら座ってもいいの?
【相談】
仕事に疲れてぐったり。電車に乗ったら、空いているのは優先席だけ。
周りに譲らなければいけなそうな人もいないし、座ってもいいのかな?
でもなんとなく気が引けるし......。
そんなときは、どうしたらいいでしょう?
鈴木メトロ
座ってもいいんじゃないかな?
鈴木メトロ(以下メトロ):基本的には、僕は座ってもいいんじゃないかと思っています。
たくあんボーイ(以下たくあん):僕も同じ見解です。周りを見て、困っている人がいないようだったら座ってもOKじゃないでしょうか。
メトロ:ただ、気をつけてほしいのは優先席に座ったら、いつも以上に周りの乗客のみなさんに目を配ってほしいですね。それこそ、今は誰もいなくても次の駅から、その席を必要とする方が乗ってくる可能性がありますから。スマホを見続けて周りを見なかったり、眠っちゃったりなんてことはやめてほしいかな。
たくあん:優先席って名前はついてますけれど、実はすべての席が“必要とする人には譲るべき席”。電車に乗るときは、それをちょっと頭の片隅に置いてみてくださいね。
本記事は、個人の見解や経験に基づくものであり、すべての鉄道会社に当てはまるとは限りません。あくまでひとつの参考としてご覧ください。
<撮影/星亘 取材・文/福山雅美>
パンタグラフ
駅員を務めた鈴木メトロと、たくあんボーイにより2023年3月に結成。唯一無二の鉄道系芸人として注目される。YouTube登録者は、たくあんボーイ(たくあんTV)が約57万人、鈴木メトロ(鈴木メトロchannel)が約44万人とSNSで高い人気を誇る。
▶︎ パンタグラフの「マンデーラジオ」
鈴木メトロ(すずき・めとろ)
YouTube:鈴木メトロchannel
インスタグラム:@yutodawa
X:@yuuto7941
たくあんボーイ(たくあん・ぼーい)
YouTube:たくあんTV
インスタグラム:@takuanboy0120
X:@takuanboy0128
インフォメーション
パンタグラフお笑いライブ開催
日程:2025年8月17日(日)
場所:Yokohama mint hall
* * *
元駅員の経歴をもつ「たくあんボーイ」と「鈴木メトロ」のコンビ「パンタグラフ」。結成からまだ1年ほどだが、YouTube登録者数はたくあんボーイが約57万人、鈴木メトロが約44万人とそれぞれSNSで高い人気を誇る。気になる鉄道のアレコレを元駅員のふたりが分かりやすく楽しく教えます。