タンポポのチンキのつくり方

1 タンポポの花はきれいに洗い、クッキングペーパーなどで水分を拭き取る。
2 清潔なびんに1を入れ、アルコールをひたひたに浸かるくらいまで注ぐ。
3 約3~4週間漬けて、チンキが完成したら、タンポポを取り出す。(なるべく早く取り出してください)
★ 消費期限の目安は、使用するアルコールによって異なりますが、1~2年以内に使い切るようにしましょう。(ビネガーチンキの場合は、冷蔵庫で保管して3カ月程度で使い切ること)
★ 肌に使う際は、精製水などで十分に希釈してお使いください。また、必ず「パッチテスト」をしてから使うようにしてください。

山下智道(やました・ともみち)
野草研究家。福岡県北九州市出身。登山家の父のもと幼少より大自然と植物に親しみ、野草に関する広範で的確な知識と独創性あふれる実践力で高い評価と知名度を得ている。国内外で多数の植物観察会・ワークショップ・講座を開催。
著書に『ヨモギハンドブック』(文一総合出版) amazonで見る 、『野草がハーブやスパイスに変わるとき』(山と渓谷社) amazonで見る 、『野草と暮らす365日』(山と渓谷社)amazonで見る など多数。
近著に『旅で出会った世界のスパイス・ハーブ図鑑 東・東南アジア編』 amazonで見る がある。
●公式サイト「野草研究家 山下智道」
https://www.tomomichiyamashita.com/
●YouTube:「山下智道のなんでも植物学」
https://www.youtube.com/@tomomichi_yamashita
●Instagram:
@tomomichi0911
https://www.instagram.com/tomomichi0911/
@ocha.0911
https://www.instagram.com/ocha.0911
●X(旧Twitter):@herbtomo0901
https://twitter.com/herbtomo0901
◇ ◇ ◇
『野草がハーブやスパイスに変わるとき』は、野草の活用法について追求した実践的な内容と、美しい写真が詰まった一冊です。自然の恵みを家庭で楽しむための豊富な知識とレシピが満載。