服の数を減らして、春夏秋冬にうまく着まわすには? 好きな服や手づくり服を大切に着るDARUMAデザイナーの牧野貴子さんに、クローゼットを見せてもらいました。今回は、牧野さんの春夏秋冬の装いを拝見します。
(『天然生活』2024年10月号掲載)
(『天然生活』2024年10月号掲載)
「夏」の装い
夏冷えから体をしっかり守りつつ、ウエストのシルエットはすっきりと
style_1
春の装いにも登場したパンツは、ゴムでしぼった裾+靴下でユニークなシルエット。
「セントジェームス」の七分丈カットソーをインして、ウエストすっきり。
「テリアカ」とコラボしたラビオリバッグで元気を添えて。
style_2
DARUMA FABRICで仕立てたつなぎは、上半身部分を腰で結んで涼しげに。
Tシャツのかぶの色に合わせて、靴下も淡いピンク。
style_3
「アトリエナルセ」のデニムパンツに、オーバーサイズの「ルミノア」のボーダートップスをイン。
かごバッグ+サンダルで夏らしく。
<撮影/ヨシダダイスケ、取材・文/野崎 泉、鈴木理恵>

牧野貴子(まきの・たかこ)
「DARUMAの糸」で知られる、横田株式会社デザイナー。季節ごとの商品企画から、ウェブサイトや書籍、SNSの発信まで手がけ、ハンドメイドでおしゃれを楽しむヒントを提案している。www.daruma-ito.co.jp/
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです