• ほこりをやさしく絡め取り家具を傷つけにくい羽はたき。出しっぱなしでも部屋になじむ美しさも魅力です。汎用性の高いサイズ感の商品6点を試してみました。
    (『天然生活』2024年12月号掲載)

     松野屋 ダチョウ羽ばたき中

    2種類の穂を用途に合わせて使い分けられる

    画像: 寸法:全長43×幅27cm、柄の太さ1.5cm 質量:約40g 材質:穂先=オーストリッチフェザー、にわとりの毛、柄=竹 サイズ展開:ミニ、大もあり

    寸法:全長43×幅27cm、柄の太さ1.5cm 質量:約40g 材質:穂先=オーストリッチフェザー、にわとりの毛、柄=竹 サイズ展開:ミニ、大もあり 

    東京の荒物問屋が販売する羽はたき。東京の職人により、手作業でつくられる。

    中央に比較的硬いにわとりの羽毛を、周囲にやわらかな南アフリカ産オーストリッチの羽毛を取り付けており、使い分けもできるタイプ。

    柄は素朴な風合いの竹製で、根元を植物のひもできつく固定しており、見映えがよく耐久性も高い。

    穂の中央はにわとりの毛で、先端が細いため、押し付けると棚の溝なども掃除できる。逆に周囲の毛は広がっており広範囲を掃除可能。

    画像6: 掃除が楽しくなる「羽はたき」のおすすめ6選。出しっぱなしでも部屋になじむ“やさしいアイテム”でほこりも気分もすっきり/いいモノあうモノ

    用途に合わせて羽を使い分けられるのは驚き。柄のひもは革製で品があり、丈夫で長持ちしそう。職人の細やかな配慮に脱帽です

    (問)谷中松野屋
    https://matsunoya.jp/

    ※「編集部調べ」の寸法、質量は編集部が撮影サンプルを計測した値です。
    ※天然素材品のため、外寸や質量などは個体差があり、すべておおよその値です。
    ※素材の特性上、使い始めは動物特有のにおいがあります。



    <撮影/代 和佳子 構成・文/Five Star Corporation イラスト/松尾ミユキ>

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.