• 殺菌力と栄養価の高いはちみつは、まさに自然がくれた医薬品。その威力を知れば、こんなに頼れるものはありません。イラストレーターの堀川波さんと編集スタッフが、ベストセラー『ひとさじのはちみつ』の著者・前田京子さんに、はちみつの選び方や使い方を教わりました。
    (『天然生活』2021年4月号掲載)

    はちみつの色の違いは?

    堀川さん:そのほかに選ぶ基準はありますか?

    前田さん:はちがみつ源とする花の違いが種類の違いになります。色が濃くなるほど味が濃厚になり、ミネラルが豊富。抗菌効果も高まるといわれています。

    画像1: はちみつの色の違いは?
    画像2: はちみつの色の違いは?

    〈監修/前田京子 イラスト/堀川 波 取材・文/鈴木麻子〉

    前田京子(まえだ・きょうこ)
    手づくり石けん、ナチュラルボディケアの魅力を世に広めた『お風呂の愉しみ』(飛鳥新社)の著者。持ち前の研究体質を発揮し、はちみつの探求も。著書に『ひとさじのはちみつ』『はちみつ日和』(ともにマガジンハウス)がある。

    ※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.