寒い季節に食べたくなる「パスタ」。トマトベースの旨味たっぷりの一皿、濃厚でコクのあるクリーム系、軽やかに仕上がるオイル系など、気分やシーンに合わせて選べるレシピを厳選しました。忙しい日でも簡単につくれるレシピや、特別感のある本格パスタまで幅広く紹介。今日の献立に迷ったら、ぜひ試してみてください。
【和風】
「きのこマリネと水菜のパスタ」のつくり方|itonowaさん
![画像: 「きのこマリネと水菜のパスタ」のつくり方|itonowaさん](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783328/rc/2025/01/31/da3a24ae5161077cdacd4493b451ccd2b5647114.jpg)
きのこマリネにゆでたてパスタとバターを混ぜるだけの、簡単まかないパスタです。
「納豆パスタ」のつくり方|城二郎さん
![画像: 「納豆パスタ」のつくり方|城二郎さん](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783328/rc/2025/01/31/f00287be8cb6bbe0058e79e5a6ca1fdc24ee3083.jpg)
なにもつくりたくない日はこれで決定。10分で完成! のりと魚醤の磯風味香る絶品パスタ。
「もちもち和風パスタ」のつくり方|本多理恵子さん
![画像: 「もちもち和風パスタ」のつくり方|本多理恵子さん](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783328/rc/2025/01/31/5e774d3e05017a5eb9ef981dbc1bc0187f2a5711.jpg)
今回は余っていた白菜と買い置きの豚バラ肉を使い、バターしょうゆで仕上げました。
食感は生パスタのようにもちもちに仕上がるので、少し太めのパスタを使うのが個人的におすすめです。
「たらこと玉ねぎの和風パスタ」のつくり方|松田美智子さん
![画像: 「たらこと玉ねぎの和風パスタ」のつくり方|松田美智子さん](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783328/rc/2025/01/31/6d8a1f5ee5c97da97e6f6b70dc7539b582451025.jpg)
玉ねぎのシャキシャキがアクセント。バターとのりをたっぷりのせていただきます。
「ツナ缶と小松菜のパスタ」のつくり方|後藤由紀子さん
![画像: 「ツナ缶と小松菜のパスタ」のつくり方|後藤由紀子さん](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783328/rc/2025/01/31/f94b78a41aae3ece8a9774bf05c335ac8daac40d.jpg)
大きなツナのかたまりがゴロゴロ入って、食べごたえのあるパスタ。
炒める際に触らず、ほぐしすぎないように気をつけて。