• 暗くて寒い台所で料理をする母の後ろ姿を見て育った田島礼子さん。「もっと楽しい台所がいいなあ」と思っていたそう。そんな田島さんのいまの台所は、大好きな黄色と緑に囲まれたカラフルで明るい場所に。そんな田島さん自慢の台所を見せていただきました。
    (『天然生活』2019年11月号掲載)

    寒くて暗い台所で料理する母の後ろ姿を見て

    日本家屋で生まれ育った田島さんは、家族のために、寒くて暗い台所に立って黙々と料理をする母の後ろ姿を見て、もっと楽しい台所がいいなあと思っていたそう。

    家を建てる際、夫と「台所が中心になるような家にしたいね」と相談し、間取りとデザインを工夫しました。

    画像: 黄色と緑が大好きな田島さん。この日もグリーンの装いに

    黄色と緑が大好きな田島さん。この日もグリーンの装いに

    「家を建てた当時は、モダンなデザインの海外製のキッチンが流行していたのですが、私はなんとなく使いにくい感じがして。

    建築士さんと相談して、調理台を私の身長に合わせて低めにして、壁も温かみのある自然石のモザイクにしてもらったんです」

    コの字型のキッチンは、使いたいものにすぐ手が届く居心地のよい空間。田島さんの好きな植物やオブジェが、よくなじんでいます。

    画像: 黄色と緑を基調にした台所は、明かり取りの窓から、自然光がたっぷりと入る。鉢植えのモンステラと、天井から吊るしたコウモリランが生き生きと葉を伸ばす

    黄色と緑を基調にした台所は、明かり取りの窓から、自然光がたっぷりと入る。鉢植えのモンステラと、天井から吊るしたコウモリランが生き生きと葉を伸ばす

    好みの鮮やかなライトグリーンに塗装してもらったという冷蔵庫には、アンディ・ウォーホルの猫のマグネットが。

    かなり前にニューヨークで購入したものです。洗剤入れやブラシも、カラフルで楽しいデザインのものが。

    「そのときどきに心ひかれるものを集めて、いまに至りました。台所は長い時間を過ごす場所だから、好きなものに囲まれていたい。料理の時間も楽しくなります」

    画像: 愛猫家の田島さん、猫モチーフのグッズも集めている

    愛猫家の田島さん、猫モチーフのグッズも集めている


    〈撮影/馬場わかな〉

    画像2: 自家製保存食を使って… セミドライトマトのパスタ

    田島礼子(たじま・れいこ)
    主婦。東京で、夫と猫3匹と暮らす。おもてなし上手で、手早くつくるセンスのある料理と美しい盛りつけにファンが多い。猫との生活を記録するインスタグラム@reiko_jpnも人気。

    ※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです

    * * *

    天然生活2025年5月号では、台所の特集をしています。ぜひあわせてお楽しみいただけましたら幸いです。

    天然生活2025年5月号(扶桑社・刊)

    画像: 田島さん家の‟カラフルで楽しい台所”を拝見。調理台や棚はイエローに、冷蔵庫はグリーンに塗り替えて/主婦・田島礼子さん

    amazonで見る



    This article is a sponsored article by
    ''.