• その鋭い観察眼と、ユニークかつ確かな言葉選びで人気が高い、モデル文筆家浜島直子さん。最新刊『キドアイラク譚』では、これまで浜島さんの人生に起こった出来事を、「喜怒哀楽」4つの感情に分けて描いています。「日々の感情は人生の営みのひとつとしてなくてはならない大切なもの」(あとがきより)と記す浜島さんに、“心のままに生きること”の豊かさについてお話を伺いました。

    「人生は思い通りに行かないことだらけ」を超えて

    今作を読んで驚くのは、起こった出来事とそのときに持った感情を、浜島さんは俯瞰でとらえ、淡々と文章に落とし込んでいる点。

    自分の「喜怒哀楽」を受け入れ、言語化するのはなかなか難しいことのはず。

    「昔はすんなり怒りや哀しみを受け入れられたわけではありません。でも、大人になって『人生は思い通りいかないことだらけ』だと気付いてからは、気持ちへの対処がちょっぴり上手になったかも。大きなきっかけは3つ。まずはいわゆる表紙を飾るような自分がイメージするモデルにはなれなかったこと。2つ目は、『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターになったこと。世界を飛び回るのに忙しく、感情に振り回されているひまがまったくなかったんです。そして3つ目は、母になったこと。『思ってたんと違う!』にたくさんぶち当たり、乗り越えたり、ときには水に流したりすることで、やっと何事もニュートラルに“ただの出来事”として受け入れられるようになった気がします」

    画像: 「人生は思い通りに行かないことだらけ」を超えて


    〈撮影/竹中祥平 スタイリスト/福田麻琴 ヘア&メイク/ナライユミ 取材・文/栗田瑞穂〉

    浜島直子(はまじま・なおこ)
    モデル。北海道生まれ。19歳で上京し、『mc Sister』のモデルに。その後、『世界・ふしぎ発見!』のミステリーハンターとして幅広い世代から人気を集める。現在は『ESSE』『LEE』で連載を持つほか、テレビやラジオで活躍。随筆集『蝶の粉』(ミルブックス刊)、『けだま』(大和書房刊)に続き、3月にフォトエッセイ『キドアイラク譚』(扶桑社刊)を刊行。10歳の男の子の母。
    インスタグラム@hamaji_0912

    ◆衣装協力/シャツ ¥9,900(ジャーナル スタンダード レリューム/ジャーナル スタンダード レリューム ルミネ新宿店)



    This article is a sponsored article by
    ''.