ホーム
占い
読者プレゼント
会員サービス紹介ページ
最新号&新刊紹介
レシピ
ダウンロード
ONLINE SHOP
会員システム変更のお知らせ
書店様へ
広告について
運営会社について
利用規約
プライバシーポリシー
Cookieについて
お問い合わせ
『天然生活web』無料会員(扶桑社ID)会員利用規約変更のお知らせ
HOME
家庭料理
季節の家仕事
収納
掃除
健康
花と緑
生き方
生活道具
ハンドメイド
おしゃれ
プレゼント
ダウンロード
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
榎本美沙の発酵暮らし
ログイン
会員登録
広告ブロック機能を無効にしてください
このサイトを利用するには広告ブロック機能を無効にしてページを再読み込みしてください
榎本美沙の発酵暮らし
春野菜を楽しむ発酵おかず「春キャベツと鶏むね肉の塩麹オイル蒸し」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、春キャベツと鶏むね肉の塩麹オイル蒸しのつくり方を教えていただきました。鶏むね肉は塩麹でもみこんで15分以上おくと、しっとりやわらかな食感に、まろやかな塩味が春キャベツの甘味を引き立ててくれます。フライパンひとつで手軽につくれて、満足感のあるヘルシーな蒸し料理です。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
春野菜を楽しむ発酵おかず「新玉ねぎのおかか黒酢だれ」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、新玉ねぎのおかか黒酢だれのつくり方を教えていただきました。新玉ねぎは電子レンジにかけてとろとろの食感に。新玉ねぎの甘味と黒酢しょうゆの酸味、かつお節のうまみが調和した、くせになる味わいです。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
大根皮ごと1/2本使用!「大根発酵鍋」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、大根発酵鍋のつくり方を教えていただきました。大根がたっぷり入ったお鍋は冬にぴったり。皮もおいしくいただけます。味噌と甘酒のダブル発酵パワーで、体をぽかぽか温めてくれる一品です。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
あたたまる! 塩麹あんかけ豆腐|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、塩麹あんかけ豆腐のつくり方を教えていただきました。塩麴で味付けしたあんかけ豆腐は、まろやかな塩味でやさしい味わい。体をぽかぽか温めてくれます。 さっとつくれるのに満足感があるので、忙しい時の献立にもおすすめです。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
自家製調味料「甘酒焼肉のたれ」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、甘酒焼肉のたれを教えていただきました。焼肉はもちろん、炒めものやグリル野菜など、さまざまな料理によく合う万能だれです。榎本さんおすすめの「玉ねぎ炒め」のレシピもご紹介しています。ぜひおためしください!
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
自家製調味料「お砂糖なし、ゆず味噌」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、ゆず味噌のつくり方を教えていただきました。さわやかな香りと甘じょっぱさがクセになる味噌だれは、厚揚げや大根などさまざまな料理によく合います。柚子が出回るこの時季、ぜひつくってみてくださいね!
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
発酵おせち「お砂糖なし、甘酒筑前煮」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、甘酒筑前煮のつくり方を教えていただきました。砂糖の代わりに甘酒を使うことで、ほどよくやさしい甘味に仕上がります。次の日も味がしみておいしいので、ぜひたっぷりつくってお楽しみください!
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
おせち
家庭料理
「発酵つくりおき」の本を出しました!|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんの新刊『榎本美沙の発酵つくりおき』が発売になりました。発酵食品とシンプルな素材で、心も体も軽やかに、野菜もたっぷり食べられるレシピが満載。本記事では、本の中から塩麹白菜ナムルのつくり方をご紹介。塩麹の塩味とうま味が染み込んだ白菜にごま油がよく合います。ぜひおためしください!
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
インフォメーション
家庭料理
発酵おせち「まろやか、塩麹なます」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、塩麹なますのつくり方を教えていただきました。大根とにんじんに塩麹を揉み込むことで、コクが出てまろやかな塩気に仕上がります。つくりおきもできるので、バインミーの具材などに使うのもおすすめです。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
おせち
体ぽかぽか、甘酒ジンジャーケーキ|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、甘酒ジンジャーケーキのつくり方を教えていただきました。焼き菓子に甘酒を加えるとやさしい甘味に仕上がり、軽やかな味わいに。しょうがたっぷりで体もぽかぽか温まり、これからの季節におすすめの発酵おやつです。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
お砂糖いらずでやさしい「甘酒大学いも」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、甘酒大学いものつくり方を教えていただきました。甘酒の自然な甘味をいかした大学いもは、ねっとりしたやさしい味わい。砂糖不使用で、体にもうれしいおやつです。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
「発酵あんことおやつ」の本を出しました!|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんの新刊『からだが喜ぶ発酵あんことおやつ』が発売になりました! 砂糖不使用なのに甘くておいしい「発酵あんこ」のつくり方や展開レシピ、甘酒やヨーグルトなどを使った発酵おやつなどを多数ご紹介しています。本記事では、新刊よりあんこスコーンのつくり方をご紹介。発酵あんこを練り込んだ、やさしい甘味のスコーンです。ぜひおためしください!
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
インフォメーション
あんこ
家庭料理
続きを読む
人気記事
氷砂糖で簡単! 春を感じる「いちごジャム」のつくり方と、2つのアレンジレシピ。果肉を残してフレッシュに|氷砂糖で楽しむ家仕事/野口真紀さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
おしゃれのABC◇ 3月「春のレイヤードスタイル」その(3)〜ワンピースのレイヤード〜 現役スタイリストが、おしゃれの悩みを解決|植村美智子
天然生活編集部
@ 天然生活web
おしゃれのABC◇ 3月「春のレイヤードスタイル」その(5)〜ジレを使ったレイヤード〜 現役スタイリストが、おしゃれの悩みを解決|植村美智子
天然生活編集部
@ 天然生活web
おしゃれのABC◇ 3月「春のレイヤードスタイル」その(6)〜ボトムスのレイヤード〜 現役スタイリストが、おしゃれの悩みを解決|植村美智子
天然生活編集部
@ 天然生活web
90歳「古い団地」は私にとって素敵なお城。お元気シニア・多良美智子さんの無理をしない生き方“欲張らなければ、人生は楽しい”
天然生活編集部
@ 天然生活web
つくりおきでラクに続ける「タンパク質朝ごはん」。基本の“つくりおき食材”と朝ごはんのアイデア|料理家・田内しょうこのタンパク質朝ごはん改革
天然生活編集部
@ 天然生活web
「新ごぼうのポタージュスープ」のつくり方。体が重いと感じたときの“春のデトックススープ”穂高養生園・鈴木愛さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
「梅干しと長いものスープ」のつくり方。体が重いと感じたときの“春のデトックススープ”穂高養生園・鈴木愛さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
90歳「ひとりでできる」趣味が元気の秘訣! お元気シニア・多良美智子さんに教わる“絵手紙の楽しみ”
天然生活編集部
@ 天然生活web
旬の“たけのこ”でつくる「メンマ風しょうゆ漬け」のつくり方。4月に楽しむ仕込みもの|山田奈美さんの12カ月楽しめる発酵食と保存食
天然生活編集部
@ 天然生活web
Facebook
Twitter
instagram
This article is a sponsored article by
'
'.