ホーム
占い
読者プレゼント
会員サービス紹介ページ
最新号&新刊紹介
レシピ
ダウンロード
ONLINE SHOP
会員システム変更のお知らせ
書店様へ
広告について
運営会社について
利用規約
プライバシーポリシー
Cookieについて
お問い合わせ
『天然生活web』無料会員(扶桑社ID)会員利用規約変更のお知らせ
HOME
家庭料理
季節の家仕事
収納
掃除
健康
花と緑
生き方
生活道具
ハンドメイド
おしゃれ
プレゼント
ダウンロード
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
生き方
ログイン
会員登録
広告ブロック機能を無効にしてください
このサイトを利用するには広告ブロック機能を無効にしてページを再読み込みしてください
生き方
日々の「喜怒哀楽」が人生を豊かにする。モデル・浜島直子さんに聞く“自分の感情”と上手に付き合い、前向きに毎日を過ごすヒント
その鋭い観察眼と、ユニークかつ確かな言葉選びで人気が高い、モデルで文筆家の浜島直子さん。最新刊『キドアイラク譚』では、これまで浜島さんの人生に起こった出来事を、「喜怒哀楽」4つの感情に分けて描いています。「日々の感情は人生の営みのひとつとしてなくてはならない大切なもの」(あとがきより)と記す浜島さんに、“心のままに生きること”の豊かさについてお話を伺いました。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
読みもの
生き方
昭和9年創業、三重県の小さな町のお菓子屋さん「キクノヤ」の家族の物語。祖父と父が見守る、4代目孫娘の“菓子職人”への道
昭和9年創業の和洋菓子店「キクノヤ」。和菓子職人の“2代目小林恒一さん、洋菓子職人の“3代目”真治さん。そして孫の知史(ちふみ)さんが“4代目”として、新たな視点で店を継承する挑戦に取り組んでいます。デザイナーから菓子職人への道を進むことを決意した知史さんと、それを見守る祖父と父。受け継ぐ想いと、家族の絆を紹介します。 (『天然生活』2021年4月号掲載)
天
天然生活編集部
@
天然生活web
読みもの
生き方
おいしいもの
お菓子
料理研究家・大庭英子さんの“60代”からの食習慣。無理なくおいしく続ける「食の工夫」と「冷凍保存の知恵」
料理研究家・大庭英子さんが大切にするのは、無理なく続けられる食の習慣。1日で栄養バランスを完璧に整えようとするのではなく、1週間単位でおおらかに考えることが大切だといいます。素材を使い切る工夫や、保存の知恵を活かしながら、シンプルでおいしい食事を楽しむこと。そうした習慣が、元気でおいしい毎日を支えてくれるのです。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
生き方
生活道具
読みもの
エッセイスト・小川奈緒さん流、心地よい人間関係をつくる「言葉の使い方」モヤッとする表現をやり過ごさず“言葉選び”の感度を磨く
価値観の合う人と心地よい人間関係を築くためには、「言葉選び」が大切です。暮らしにまつわるエッセイなどの著書が13冊あり、VoicyなどSNSでも人気を集めるエッセイストの小川奈緒さんに、言葉の力を知ることと、言葉の選び方について聞きました。最新作『伝え上手になりたい』(扶桑社)より一部抜粋でお届けします。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
暮らしの知恵
生き方
小川奈緒
60代から暮らしは“コンパクト”に。使いやすさ優先の「台所道具」選び/料理研究家・大庭英子さん
料理研究家・大庭英子さんが大切にしているのは、シンプルで心地よい暮らし。60歳を過ぎてからは、暮らしのサイズを見直すようになったといいます。道具も最小限に、使いやすさを優先することで、料理も片付けもぐっとラクに。そんな潔い選択が、大庭さんの食卓をより心地よいものにしているのです。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
生活道具
生き方
読みもの
カジュアルな「ほめ言葉」が、人の潜在能力を引き出す。エッセイスト・小川奈緒さんが子育てのなかで気づいた“思いを上手に伝える力”
「家族とのコミュニケーション」は、身近だからこそ、思いを伝えることの難しさを感じる場面も多いのではないでしょうか。暮らしにまつわるエッセイなどの著書が13冊あり、VoicyなどSNSでも人気を集めるエッセイストの小川奈緒さんに、子育てのなかで気づいたカジュアルなほめ言葉の力について聞きました。最新作『伝え上手になりたい』(扶桑社)より一部抜粋でお届けします。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
暮らしの知恵
生き方
小川奈緒
がんとともに生きる人に「第二の我が家」を。先輩から後輩へ“つなぐ仕事、つなぐ想い”/マギーズ東京代表・秋山正子さん×心理士・栗原幸江さん
東京の豊洲にある「マギーズ東京」は、がんになった人とその家族や友人などが、無料で訪れて気軽に話せる場です。センターへの想い、がん治療の現状、仕事場での人間関係などについて、センター長の秋山正子さんと、心理士の栗原幸江さんが語り合いました。 (『天然生活』2021年4月号掲載)
天
天然生活編集部
@
天然生活web
生き方
読みもの
昭和9年創業、三重県の小さな町のお菓子屋さん「キクノヤ」和菓子職人の祖父と洋菓子職人の父、元デザイナーの娘が紡ぐ、家族の物語
昭和9年創業の和洋菓子店「キクノヤ」。和菓子職人の“2代目小林恒一さん、洋菓子職人の“3代目”真治さん。そして孫の知史(ちふみ)さんが“4代目”として、新たな視点で店を継承する挑戦に取り組んでいます。老舗の歴史を紡ぐその裏には、80歳を超える祖父の味への想いがありました。 (『天然生活』2021年4月号掲載)
天
天然生活編集部
@
天然生活web
読みもの
生き方
おいしいもの
お菓子
エッセイスト・小川奈緒さんの「はじめまして」の心を開くコミュニケーション術。話したい、聞きたいのエネルギーが生む力
初対面の相手とすぐに距離を縮めて、対話を深められるコミュニケーション能力は、簡単には身につけられないものです。暮らしにまつわるエッセイなどの著書が13冊あり、VoicyなどSNSでも人気を集めるエッセイストの小川奈緒さんに、初対面の人との対話のコツについて聞きました。最新作『伝え上手になりたい』(扶桑社)より一部抜粋でお届けします。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
暮らしの知恵
生き方
小川奈緒
「女性が生涯続けられる、創造的な仕事。それが料理家」先輩から後輩へ“つなぐ仕事、つなぐ想い”/料理研究家・上野万梨子さん×渡辺麻紀さん
多くの料理家から尊敬を集める料理研究家の上野万梨子さん。師弟関係にある渡辺麻紀さんと、仕事と料理について語り合っていただきました。手から手へ。つなぐ仕事、つなぐ想い。先輩から後輩へ……。考え方や仕事への向き合い方、受け継ぐ想いを伺いました。 (『天然生活』2021年4月号掲載)
天
天然生活編集部
@
天然生活web
生き方
上野万梨子
渡辺麻紀
読みもの
娘の豊かな人生を願う‟父”からの愛情に溢れた言葉。松が丘助産院院長の宗祥子さんがもらった「言葉の贈りもの」
言葉は目には見えないからこそ、かけがえのないもの。松が丘助産院院長の宗 祥子さんに、人生の支えとなった唯一無二の大切な言葉を教えてもらいました。(『天然生活』2021年1月号掲載)
天
天然生活編集部
@
天然生活web
読みもの
生き方
言葉
夫の死や息子の大怪我など‟人生の困難”に立ち向かう勇気をくれた言葉。絵本編集者・末盛千枝子さんがもらった「言葉の贈りもの」
言葉は目には見えないからこそ、かけがえのないもの。絵本編集者の末盛千枝子さんに、人生の支えとなった唯一無二の大切な言葉を教えてもらいました。(『天然生活』2021年1月号掲載)
天
天然生活編集部
@
天然生活web
読みもの
生き方
言葉
続きを読む
人気記事
氷砂糖で簡単! 春を感じる「いちごジャム」のつくり方と、2つのアレンジレシピ。果肉を残してフレッシュに|氷砂糖で楽しむ家仕事/野口真紀さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
トマト農家に負けない「極甘トマト」を育てる。家庭菜園の超裏技! ちょっと過激でユニークな栽培実験/和田義弥さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
米粉のかんたん「カンパーニュ」のつくり方。生地はボウルでまぜるだけ!焼き上がりまで1時間/あつあつパン教室・鈴木あつこさん
天然生活編集部
@ 天然生活web
後悔しない“一生もの”のダイニングチェア選び、知っておきたい3つのポイント。北欧家具メーカー「カール・ハンセン&サン」を訪ねました|天然生活のいいものレポート
天然生活編集部
@ 天然生活web
春の山菜「わらび」あく抜きのコツとおすすめの食べ方。コリコリの食感が命/家庭料理家・本田明子さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
45年前に「父がつくった」台所。心休まる‟完璧な場所”に加えた最小限のリフォーム/料理家、国際中医薬膳師・豊村薫さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
旬の“たけのこ”でつくる「メンマ風しょうゆ漬け」のつくり方。4月に楽しむ仕込みもの|山田奈美さんの12カ月楽しめる発酵食と保存食
天然生活編集部
@ 天然生活web
矢野直子さんの「台所」を拝見。『無印良品』を多用した“収納の工夫”と、ゆったりと会話を楽しむ食事づくりの時間
天然生活編集部
@ 天然生活web
ラベンダー、ミント、ローズマリー……小さなベランダで「ハーブ」を育てるコツ。天然の香りで‟野菜の虫除け対策”にも/たなかやすこさん
天然生活編集部
@ 天然生活web
小さなベランダで愉しむ「寄せ植え菜園」づくり、5つのポイント。コンテナひとつで“野菜も花もハーブも”一緒に育てる/たなかやすこさん
天然生活編集部
@ 天然生活web
Facebook
Twitter
instagram
This article is a sponsored article by
'
'.