• 手づくりのお菓子があると、ほっとします。毎日食べたくなるような定番のお菓子を、なかしましほさんに教えていただきました。今回は、「ドーナツ」のつくり方を紹介します。
    (『天然生活』2019年10月号掲載)

    なかしまさんは、「お菓子づくりは、がんばらなくていいんです。きれいにつくることに、こだわらないでください」といいます。売りもののように整っていなくても、心を込めているからこそ、「いつものお菓子」には、食べた人を幸せにする力があるのです。

    ドーナツのつくり方

    画像: ドーナツのつくり方

    なんといってもつくりたてを食べられるのがおやつづくりの特権。ドーナツは家で揚げるのが一番おいしい。

    今回はより気軽につくれるケーキタイプを。思った以上に軽くて、口溶けがよいのにびっくりされると思います。

    材料(直径約8cmのドーナツ/8個分)

    A
    ・薄力粉180g
    ・ベーキングパウダー小さじ1強
    バター20g
    きび砂糖50g
    1個
    牛乳大さじ2
    揚げ油適量
    きび砂糖(仕上げ用)適量

    下準備

    • 卵、バターは室温にもどす。

    つくり方


    ボウルにバターを入れ、へらでなめらかになるまで練る。きび砂糖を加え、なじむまで混ぜる(クリーム状にはなりませんが、ぽろぽろとしたのが、しっとりなじめばOK)。


    卵を溶いて2回に分けて加え、その都度泡立て器でよく混ぜる。


    Aを合わせてふるい入れ、ゴムべらでさっくりと混ぜる。全体がぽろぽろとしてきたら牛乳を回し入れ、粉けがなくなるまで混ぜる。


    ラップで包み、冷蔵庫で1~2時間休ませる。


    生地をラップの上に取り出し、打ち粉(分量外)を両面にふり、2cmの厚さに手でぽんぽんとのばす。ドーナツの形に抜く(専用の型がなくても、コップや瓶のふたを組み合わせてもよい)。


    170℃に熱した油にを入れ、両面がきつね色になるまで3分ほど揚げる。油をきって粗熱をとり、きび砂糖を全体にまぶしつける。




    <料理/なかしましほ 撮影/大沼ショージ スタイリング/阿部まゆこ>

    なかしま・しほ
    新潟県生まれ。音楽、出版の仕事を経て料理の道へ。2006年「foodmood(フードムード)」の名でお菓子工房をスタートする。素朴で、やさしい味のお菓子が人気。著書に『たのしいあんこの本』(主婦と生活社)など。発起人の一人となった「保護犬と暮らすということ」(扶桑社)が、10月8日に発売予定。



    This article is a sponsored article by
    ''.