(『天然生活』2015年12月号掲載)
【休日の下ごしらえ】
C さばの黒酢しょうゆ漬け
材料(3人分)
● さば(三枚におろしたもの) | 1尾分 |
● 黒酢 | 50ml |
● しょうゆ、酒 | 各大さじ2 |
● ごま油 | 大さじ1 |
つくり方
1 さばは各3等分にして保存容器に入れ、黒酢、しょうゆ、酒、ごま油を加えて上下を返しながらなじませる。そのまま冷蔵庫で保存する。
↓
【月曜日の献立】
C さばの黒酢しょうゆ漬けを使って
さばと長ねぎの黒酢あんかけ
くったり甘くなった長ねぎと、まろやかな黒酢の風味。とろみをつければ、より満足感がアップします。
材料(2人分)
● C さばの黒酢しょうゆ漬け | 4切れ |
● 長ねぎ | 1本 |
☆だし | 200ml |
☆酒 | 大さじ1 |
☆さばの漬け汁 | 大さじ3 |
● 片栗粉 | 小さじ1と1/2(同量の水で溶いておく) |
● ごま油 | 小さじ2 |
● すだち(あれば) | 1/2個 |
つくり方
1 長ねぎは5cm長さに切り、縦半分に切る。
2 フライパンを中火で熱してごま油を入れ、1と汁けをきったCのさばを皮目を下にして並べ、両面に軽く焼き目をつける。
3 ☆を加えてひと煮立ちさせ、あくを取り、ふたをして弱火で約8分煮る。
4 水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、器に盛る。あれば、輪切りにしたすだちをあしらう。
白菜とエリンギのごまだれ蒸し
白菜は、酒蒸しにすると、ほのかな甘さが引き立ちます。ごまの風味が香ばしい、さっぱりとした小鉢。
材料(2人分)
● 白菜の葉 | 3枚 |
● エリンギ | 2本 |
● 酒 | 大さじ1 |
☆白すりごま | 大さじ2 |
☆しょうゆ、酢、ごま油 | 各大さじ1/2 |
つくり方
1 白菜は繊維を断ち切るよう、横に1cm幅に切る。エリンギは縦5mm幅に切る。
2 フライパンに1と水大さじ3(分量外)、酒を入れ、ふたをして弱めの中火で約6分蒸し煮する。
3 汁けをきって器に盛り、合わせた☆をかける。
さつまいもと油揚げのお味噌汁
ほっくりとした甘さがやさしい、さつまいも。しみじみおいしい、秋のお味噌汁。
材料(2人分)
● さつまいも(小) | 1本(200g) |
● 油揚げ | 1/2枚 |
● だし | 400ml |
● 味噌 | 大さじ1と1/2 |
つくり方
1 さつまいもは1cm厚さの半月切りにし、3分ほど水にさらしてからざるにあげる。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、幅半分に切り、3mm幅の細切りにする。
2 鍋にだしと1を入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、約7分煮る。
3 味噌を溶き入れ、煮立つ直前で火を止める。
◇ ◇ ◇
C さばの黒酢しょうゆ漬けの展開アイデア
焼いてほぐして
魚焼きグリルなどでこんがり焼き、身をほぐしてサラダにのせて。薬味と一緒にごはんに混ぜ込んでも。
立田揚げや味噌煮に
片栗粉をまぶして、さっと揚げれば竜田揚げに。味がしっかりついているので、ごはんもお酒も進む。少量の味噌で味つけをして煮つければ、さば味噌風にもなる。
〈料理・スタイリング/ワタナベマキ 撮影/福尾美雪 取材・文/福山雅美〉
わたなべ・まき
簡単なのに、美しくキレのよい料理を提案。1年に10冊のペースでレシピ本を出版する。近著は『料理家ワタナベマキが家族のために作るごはん』(主婦と生活社)。
※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです