(『天然生活』2020年9月号掲載/『天然生活web』初出2021年1月29日)
冷蔵庫のきれいを保つコツ
毎日何度も開け閉めする冷蔵庫。
タサンさんが心がけているのは、清潔に保つことはもちろん、食品を整理整頓してむだなく使い切り、食材ロスを防ぐことです。
「近所のスーパーにほぼ毎日買い物に行くので買いだめはしません。庫内のものをきちんと把握して、使い忘れがないように気をつけています」
食品を入れすぎないこと
どこに何があるかすべて見えるようにすっきりと。
よく使うものは目が届きやすい段に。
「冷気がよく回るように食品を分散させて置くようにしています」

掃除とアルコール除菌
汚れに気づいたらその都度ふき取って。
雑菌繁殖を防ぐため、仕上げはアルコールをスプレーしてふき上げる。
1カ月に一度ほど、庫内の食品をすべて出して掃除。

* * *
* * *
〈撮影/有賀 傑 取材・文/嶌 陽子〉

タサン志麻(たさん・しま)
大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業。ミシュランの三ツ星レストランでの研修を修了して帰国後、老舗フレンチレストランなどに15年勤務。結婚を機に、フリーランスの家政婦として活動開始。各家庭の家族構成や好みに応じた料理が評判を呼び「予約がとれない伝説の家政婦」としてメディアから注目される。現在は家政婦の仕事に加えて、料理イベント・セミナーの講師や、地方の特産物を活かしたレシピ考案など多方面で活動中。フランス人の夫、2人の息子、2匹の猫と暮らしている。主な著書に『厨房から台所へ 志麻さんの思い出レシピ31』 amazon.co.jp(ダイヤモンド社)、『志麻さんちのごはん』 amazon.co.jp(幻冬舎)、『ちょっとフレンチなおうち仕事』 amazon.co.jp(ワニブックス)、『志麻さんのベストおかず』 amazon.co.jp(扶桑社)など。
※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです