• 毎日食べても飽きない玉子料理は、栄養たっぷりでお値頃、おいしい、私たちの強い味方です。楽しく食べて一日を元気に! 自他ともに認める卵好きの料理家・飛田和緒さんに、春のおすすめ卵料理のつくり方を伺います。今回は、「洋風漬け卵」「卵のココット焼き」のつくり方を紹介します。
    (『天然生活』2017年4月号掲載)

    飛田和緒さんに教えてもらう、春らしい玉子の一皿料理レシピ

    「ほかの素材と比べて玉子料理のレパートリーが多いのは、やはり、そのままでもおいしく、また値段が手頃なことから、気軽にたくさん使えるから。そして、保存期間が長いこと、なにより、冷蔵庫にいつもあって使いやすく、見た目も楽しく、自在に料理をつくれることなどが大きな理由でしょうか」と飛田さん。

    あまたある定番のなかから、春らしいレシピを紹介していただきました。

    「『卵のココット焼き』は、そのときどきにある素材をベースに、ハムやソーセージなどを加えてボリュームをアップさせたり、旬の春野菜を組み合わせたりするなど、手軽にアレンジを楽しめます。『洋風漬け卵』のように、ゆで卵を使う場合には、半熟か、硬ゆでにするか、お好みで」

    春の玉子料理
    「洋風漬け卵」のつくり方

    画像: 春の玉子料理 「洋風漬け卵」のつくり方

    卵のゆで具合と漬け具合はお好みで。おつまみにも、ごはんにのせても。「漬けすぎると口あたりが悪くなるので、ひと晩程度を目安に」

    材料(2人分)

    ● 卵4個
    ● しょうゆ小さじ2
    ● バルサミコ酢小さじ1~1と1/2
    ● あればイタリアンパセリ少々

    つくり方

     卵は、かたゆで、半熟など、好みのかたさにゆでて殻をむく(かたゆでは水からゆでて13分、半熟は水から10分程度を目安にゆでるとよい)。

     ポリ袋にの卵としょうゆ、バルサミコ酢を入れて空気を抜き、口を閉じて冷蔵庫に入れる。好みで2時間~ひと晩程度、漬け込む(長く入れすぎるとかたくなり、味も濃くなる)。

     半割りにして皿に盛り、あればイタリアンパセリを添える。

    春の玉子料理
    「卵のココット焼き」のつくり方

    画像: 春の玉子料理 「卵のココット焼き」のつくり方

    ツナとマヨネーズに塩分があるので、塩はとくに加えていません。とろり半熟も、かためも、お好みでどうぞ。

    材料(直径13cmのココット皿2個分)

    ● 卵2個
    ● ツナ缶(ノンオイル)大さじ2
    ● レタス30g
    ● ピーマンの薄切り6枚
    ● ほうれんそう小4株
    ● にんじん20g
    ● マヨネーズ少々
    ● 粗びき黒こしょう適量

    つくり方

     レタスは食べやすくちぎり、ほうれんそうはゆでて水をしぼり、3~4cm長さに切る。にんじんは3~4cm長さのせん切りにする。

     ココット皿にツナ(缶汁ごと)、レタス、ほうれんそう、にんじんをバランスよく入れ、マヨネーズをしぼり、卵を落とし、ピーマンをのせる。

     オーブントースターで5~6分焼いて好みの具合に火をとおし、粗びき黒こしょうをふる。




    〈料理/飛田和緒 撮影/公文美和 スタイリング/久保原恵理 取材・文/吉田佳代〉

    飛田和緒(ひだ・かずを)
    料理家。高校時代を長野で過ごし、現在は海辺の町に家族3人で暮らす。おいしい卵のためなら、どこへでも出かけていくほどの卵好き。著書に、『常備菜』(主婦と生活社)、『飛田和緒さんのかぞくごはん』(小学館)、『飛田和緒の郷土汁』(世界文化社)、『いちばんおいしい野菜の食べ方』(オレンジページ)、『くりかえし料理』(扶桑社)など多数。

    ◇ ◇ ◇

    天然生活の本『くりかえし料理』(飛田和緒・著)

    天然生活の本
    『くりかえし料理』(飛田和緒・著)

     

    天然生活の本『くりかえし料理』(飛田和緒・著)

    amazon.co.jp

    B5判
    定価:本体 1,400円+税
    ISBN978-4-594-08659-6

    ※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.