(『天然生活』2021年1月号掲載)
煮豚のつくり方
しっとり煮豚はひと晩おいて、脂をていねいに取り除きます。
この脂は、炒めものに使うと絶品。
材料(つくりやすい分量)
● 豚肩ロースかたまり肉 | 500g×2本 |
● にんにく(つぶす) | 3片 |
● しょうが(皮をつけたまま薄切り) | 1片分 |
● 酒 | 1と1/2カップ |
● 砂糖、しょうゆ | 各大さじ3 |
● 白髪ねぎ、辛子 | 各適量 |
つくり方
1 厚手の鍋に豚肉を脂を下にして入れ、中火にかける。温まってじゅうじゅう音がしてきたら、出てきた脂をキッチンペーパーで吸い取る。酒を入れ、肉がかぶるまで水(分量外)を注ぎ、にんにくとしょうがを入れて強火にする。沸いたら弱めの中火にし、ふたをして40~50分煮る。火を止め、そのままひと晩おいて冷ます。
2 1のふたを開け、固まって浮いている白い脂を取り除く。砂糖を加え、ふたをして中火で15分煮る。しょうゆを加え、ふたをせず煮汁を煮詰める感覚で中火で15分煮る。そのまま冷まして味を含ませる。食べやすい厚さに切って器に盛り、温め直した煮汁をかけ、白髪ねぎと辛子を添える。
※ 煮汁と一緒にしておけば、冷蔵庫で約1週間保存可能。
※ 形よく煮上げたいなら、肉にひもをかけて形を整えるか、ネットがかかった状態の肉を買う。ひもやネットは、2で粗熱が取れたあとにはずす。
※ 2で取り除いた脂は取っておいて炒めものなどに使うとおいしい。
〈料理/飛田和緒 撮影/川村 隆 スタイリング/久保原恵理 取材・文/福山雅美〉
◇ ◇ ◇
「ローストビーフ」のつくり方 >>
「サーモンマリネ」のつくり方 >>
「フライドチキン」のつくり方 >>
「おでん」のつくり方 >>
「しゃぶしゃぶ」のつくり方 >>
「筑前煮」のつくり方 >>
◇ ◇ ◇
飛田和緒(ひだ・かずを)
神奈川県の海辺の町で夫と娘さんとの3人暮らし。祖母の料理から引きついだ東京の味、母や友人によって知った長野の味、自身が暮らす湘南の味、その土地ごとの味と素直に向き合いながら、日々の食卓で楽しめる家庭料理、保存食をつくり続ける。『くりかえし料理 』『季節を味わう保存食手帖』(ともに扶桑社)など著書多数。
Instagram:@hida_kazuo
※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです
* * *