魚の切り身やステーキ肉などをすき間なく並べられ、丸形よりも焼き面積を有効に使える四角いフライパン。料理のレパートリーが広がる、ふたつきの6商品を紹介します。
(『天然生活』2024年11月号掲載)
(『天然生活』2024年11月号掲載)
3 アペルカ コンパクトディープパン
高さのあるふたで幅広い調理を可能に

寸法:本体=全長34×奥行き24×高さ7cm(焼き面=幅14×奥行き14×深さ4cm)、ふた=幅17.3×奥行き17.3×高さ7.5cm 質量:本体=1.2kg、ふた=300g 材質:本体=鉄、底面=鉄、持ち手=鉄、ふた=ステンレス、ウォールナット付属品:収納袋
本体から収納袋まですべてを新潟・燕三条の職人が手がける鉄製の商品。
本体には厚みのある鉄板を採用し、蓄熱性が高く食材にじっくりと熱が伝わる。
ふたは丈夫なステンレス製。
職人が溶接したハンドルは安定感があり、角に付いておりソースなどを注ぎやすい。
ふたに高さをもたせることで、本体はほどよい深さでありながら、高さのある食材の調理を可能に。茶わん蒸しなどの蒸し料理にも。

小型で専用の収納袋があり、持ち運びがしやすそう。ほどよい深さと大きさなのでアヒージョなどの少し汁けのある料理にも使えます
(問)オークス
https://www.aux-ltd.co.jp/
※使用前に油慣らしが必要です。また、洗剤の使用は非推奨です。
<撮影/代 和佳子 構成・文/Five Star Corporation イラスト/松尾ミユキ>
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです