体によい「春の野菜スープ」胃腸を温めて、消化を促す“春にんじんのすり流し”のつくり方/鈴木愛さん
目にも鮮やかな春野菜を使った、体にやさしい朝に食べたいスープを鈴木愛さんに教えてもらいました。今回は、「春にんじんのすり流し」のつくり方を。
(『天然生活』2020年5月号掲載)
「春にんじんのすり流し」のつくり方
にんじんと味噌の力で、体をやさしく目覚めさせます。
どことなく味噌汁をいただいている気分です。
材料(2~3人分)
● にんじん 140g
● 玉ねぎ 90g
● じゃがいも 20g
● 昆布だし 400mL~
● 太白ごま油 小さじ1/2
● 豆乳 大さじ2
● 味噌 大さじ2~
● しょうがのすりおろしう 少々
● あれば細ねぎ(小口切り) 少々
つくり方
1 玉ねぎ、に...