• 暑い夏は、汗をかきながら、スパイスの効いたカレーが食べたくなる季節。カレーを愛する方々による、こだわり満載の、自慢レシピを紹介します。今回は、料理家・枝元なほみさんの「フライパンチキンカレー」のレシピを。
    (『天然生活』2013年9月号掲載)

    食べたくなったら、すぐ。本格カレーは炒め煮気分

    劇団に所属して、ごはん担当になっていたころ、大きな鍋を前に、枝元さんは思っていました。

    「世界で一番、カレーを仕込んでいる女は、きっと私かも……」

    “世界一” は大げさにしても、日本で三本の指に入ることは間違いないほどには、カレーをつくりつづけていたと自負します。

    「おまけに、あのころは、玉ねぎをじっくり炒めてルーにする、1~2時間じっくり煮込むカレーをつくりつづけていたの」

    そんなカレーに対するイメージが一変したのは、本場・インドやネパールを訪れてから。

    「炒めもの、あるいは炒め煮って感じ。煮込みカレーと違って、素材の味が、じかに伝わる。暑いときは、やっぱりそういうさらっとしたカレーのほうがおいしいよね」

    そんな夏のカレーに欠かせないのは、青とうがらし。手軽につくるカレーには、この青々としたさわやかな辛さがぴったりなのです。

    フライパンチキンカレーのつくり方

    チキンを漬け込んだ、スパイシーなヨーグルトがルー代わり。魚介やポークでつくってもおいしい、マスターしたい基本のカレー。

    画像: フライパンチキンカレーのつくり方

    材料(4人分)

    ● とりもも肉2枚
    ● A
    ・カレー粉大さじ1と1/2
    ・にんにく、しょうが(すりおろし)各小さじ1
    ・プレーンヨーグルト3/4~1カップ
    ・ケチャップ大さじ2
    ・はちみつ、レモン汁各小さじ1
    ・塩小さじ1
    ・こしょう少々
    ● トマト(大)3個
    ● じゃがいも3個(約450g)
    ● エリンギ大1パック(150g)
    ● 玉ねぎ(みじん切り)大1/2個
    ● クミンシード小さじ1弱
    ● シナモン(4cm長さ)1本
    ● 青とうがらし(小口切り)3本分
    ● 菜種油大さじ3
    ● 塩小さじ1/3程度
    ● ガラムマサラ小さじ1/3~1/2
    ● こしょう少々

    つくり方

     とり肉は、ふちの脂肪部分を取り除き、大きめのひと口大(一枚を10等分程度)に切る。ポリ袋に入れ、を加えてもみ込む。

     トマトはへたを取って乱切り、じゃがいもは皮をむいて約3cm大、エリンギは食べやすい大きさにさいてから長さを半分に切る。

     フライパンに油とクミンシードを入れ、中火にかける。クミンシードから気泡が出てきたらシナモンを入れ、ざっと混ぜて香りを引き出す。青とうがらしを加えてひと混ぜし、玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。じゃがいもを入れて炒め合わせる。

     じゃがいもに油がなじんだら、のとり肉を加え、強めの中火にして3分ほど両面を焼く。エリンギを加え、袋に残ったとり肉のつけ汁を、残さず加えて炒め合わせる。トマトの半量を入れて混ぜ、湯400mlを注ぎ、中火で15~20分煮込む。

     じゃがいもがやわらかくなったら、残りのトマトを加え、塩、ガラムマサラ、こしょうで味をととのえる。





    <撮影/川村 隆 取材・文/福山雅美>

    画像: つくり方

    枝元なほみ(えだもと・なほみ)
    劇団員として活動しながら、ごはん係を担当。同時期に無国籍料理の店の厨房を任され、料理の道に入る。つくりやすくオリジナリティあふれるレシピで人気。近著は、『枝元なほみのリアル朝ごはん』(海竜社)。

    ※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.