• 春のお楽しみ「いちご」。鮮やかな赤色と甘酸っぱい味わいのいちごは、春の訪れを感じさせるうれしい果実です。そのまま食べてもおいしいですが、酸味や色味を活かしたおやつや料理のアイデアもたくさん。今回は『天然生活web』で紹介した料理家さんのレシピの中から、王道のいちごデザートをはじめ、保存食のジャムやコンフィチュールなど、とっておきのいちごレシピを紹介します。

    いちごの「デザート」

    「豆乳の杏仁プリン」と「いちごのマリネ」のつくり方|穂高養生園・鈴木愛さん

    画像: 「豆乳の杏仁プリン」と「いちごのマリネ」のつくり方|穂高養生園・鈴木愛さん

    長野県・安曇野の「穂高養生園」鈴木愛さんに教わる、できるだけ体に負担の少ない素材を使った、春を感じるおやつ。白い豆乳杏仁プリンに、赤いいちごのマリネが鮮やか。常温でいただくと、食感がよりなめらかです。

    「いちごのおしるこ」のつくり方|穂高養生園・鈴木愛さん

    画像: 「いちごのおしるこ」のつくり方|穂高養生園・鈴木愛さん

    たっぷりのいちごを使ってつくる色鮮やかなおしるこは、特別なときに。いちごそのもののおいしさを、存分に味わって。

    「いちごの色は、見るだけで元気がわいてきます。あん、白玉を合わせるといちご大福を食べている気分になりますよ」

    「ミルクババロア いちごトッピング」のつくり方|はなさん

    画像: 「ミルクババロア いちごトッピング」のつくり方|はなさん

    こってり風味のババロアに酸味のあるいちごソースがよく合う。混ぜて、固めるだけの簡単レシピです。

    「いちごアイスクリーム」のつくり方|松田美智子さん

    画像: 「いちごアイスクリーム」のつくり方|松田美智子さん

    いちごがたくさん出回る時季に、市販のアイスクリームと合わせてつくる手軽なアイスクリームです。粒は粗くしてつぶつぶした食感を楽しんでも、細かくしてなめらかなくちどけを楽しんでも、お好みで。

    「いちご甘酒スープ」のつくり方|荒木典子さん

    画像: 「いちご甘酒スープ」のつくり方|荒木典子さん

    いちごは体内にこもった熱をとってストレスを軽減し、甘酒は胃腸をととのえてくれるそう。少し肌寒い春のはじまりにぴったりの甘酸っぱいスープです。



    This article is a sponsored article by
    ''.