秋の食卓に欠かせない「きのこ」は、風味と香りが豊かで、栄養たっぷりなヘルシー食材。今回は、『天然生活web』で紹介したレシピの中から、秋の食卓を彩るおすすめ「きのこ」レシピを紹介します。香りが際立つ炊き込みごはんや、体をあたためるスープ、ごはんのお供まで。秋の味覚を存分に楽しんでくださいね!
きのこを味わう「おかず・保存食・つくりおき」
「秋のきのこパイ」のつくり方|本多理恵子さん

秋のきのこをたっぷり使った「きのこパイ」。市販のパイシートに具材を乗せて包み、トースターで焼き色をつけたらでき上がりです。ゆでたショートパスタを絡めれば、きのこのパスタにも。
「しめじと秋のきのこのマリネ」のつくり方|松田美智子さん

多種類のきのこの食感とうま味を楽しめ、粒マスタードとマリネの酸味が効いて上品な仕上がりに。しめじを下ごしらえしておけば料理の手間が省けるのはもちろん、調理時の調味料を減らすこともできます。
「なめたけ」と「きのこのオイル煮」のつくり方|飛田和緒さん

つい市販品を手に取るけれど、つくってみればこんなに簡単。ごはんのお供はもちろん、お酒の肴にもうれしい一品です。
「なすときのこのビネガーオイル漬け」のつくり方|中川たまさん

ビネガーの力で味に奥行きが出て、パンにのせるだけで立派な一品に。肉と一緒に煮込むのもおすすめです。