秋から冬にかけて楽しみたいのが「りんごのお菓子」。おいしさを長く楽しめるジャム、焼きたての香りがたまらないケーキなどさまざま。今回は『天然生活web』で紹介した記事の中から、人気のりんごレシピを紹介します。お好きな品種で、ぜひお楽しみください。
丸型・バット・パイ皿で
「りんごのケーキ」のつくり方
リトアニアの素朴なお菓子
「りんごのケーキ」のつくり方|長田佳子さん

全粒粉と生のりんごを重ねて焼き込む、リトアニアの素朴なりんごのケーキ。シナモン、フェンネルといったスパイスの香りも楽しんで。
イタリア修道院の素朴なお菓子
「りんごのケーキ」のつくり方|佐藤礼子さん

こちらは、北イタリアの修道院に伝わる、やわらかいフランのようなりんごのケーキ。いただくのは、味がなじんだ翌日がおすすめです。
「りんごとにんじんのスパイスケーキ」のつくり方|真藤舞衣子さん

お菓子にもよく合うにんじんを合わせたケーキ。水分の多いにんじんとりんごも、ベーキングパウダーと重曹を使えばふんわりもっちり。
米粉の「タルトタタンケーキ」のつくり方|創房優さん

ほんのりビターなカラメルがたまらない、米粉でつくるタルトタタンケーキ。型からはずしたときの艶やかなりんごに目を奪われます。
「りんごのスパイスケーキ」のつくり方|磯谷仁美さん

バットでつくる、ラムとスパイスが香ばしい小さくても贅沢なケーキ。気軽に指でつまめるサイズなので、秋冬の家ごもりのお供にぜひ。
「りんごのヨーグルトケーキ」のつくり方|松田美智子さん

パイ皿にくし切りにしたりんごを並べ、フードプロセッサーで混ぜた生地を流し入れて焼くだけ。ヨーグルトはたっぷりと1カップ使って。
「りんごとアーモンドのケーキ」のつくり方|ワタナベマキさん

材料をさっと混ぜて焼くだけの、シンプルでやさしい味わいのりんごのケーキ。ほっとする甘さで、子どもにも甘いものが苦手な方にも。



