ホーム
占い
読者プレゼント
会員サービス紹介ページ
最新号&新刊紹介
レシピ
ダウンロード
ONLINE SHOP
会員システム変更のお知らせ
書店様へ
広告について
運営会社について
利用規約
プライバシーポリシー
Cookieについて
お問い合わせ
『天然生活web』無料会員(扶桑社ID)会員利用規約変更のお知らせ
HOME
家庭料理
季節の家仕事
収納
掃除
健康
花と緑
生き方
生活道具
ハンドメイド
おしゃれ
プレゼント
ダウンロード
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
榎本美沙
ログイン
会員登録
広告ブロック機能を無効にしてください
このサイトを利用するには広告ブロック機能を無効にしてページを再読み込みしてください
榎本美沙
『天然生活』編集部員のお気に入りレシピを公開
撮影や取材で、日々素敵な先生方の料理に触れている『天然生活」の編集部員。そんな編集部員たちが、わが家の献立としてつくり続けているお気に入りのレシピを紹介します。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
編集部より
特集
飛田和緒
松田美智子
はな
ウー・ウェン
榎本美沙
横山タカ子
ツレヅレハナコ
天然生活2023年おすすめ記事
発酵おせち「お砂糖なし、甘酒筑前煮」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、甘酒筑前煮のつくり方を教えていただきました。砂糖の代わりに甘酒を使うことで、ほどよくやさしい甘味に仕上がります。次の日も味がしみておいしいので、ぜひたっぷりつくってお楽しみください!
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
おせち
家庭料理
「発酵つくりおき」の本を出しました!|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんの新刊『榎本美沙の発酵つくりおき』が発売になりました。発酵食品とシンプルな素材で、心も体も軽やかに、野菜もたっぷり食べられるレシピが満載。本記事では、本の中から塩麹白菜ナムルのつくり方をご紹介。塩麹の塩味とうま味が染み込んだ白菜にごま油がよく合います。ぜひおためしください!
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
インフォメーション
家庭料理
発酵おせち「まろやか、塩麹なます」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、塩麹なますのつくり方を教えていただきました。大根とにんじんに塩麹を揉み込むことで、コクが出てまろやかな塩気に仕上がります。つくりおきもできるので、バインミーの具材などに使うのもおすすめです。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
おせち
体ぽかぽか、甘酒ジンジャーケーキ|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、甘酒ジンジャーケーキのつくり方を教えていただきました。焼き菓子に甘酒を加えるとやさしい甘味に仕上がり、軽やかな味わいに。しょうがたっぷりで体もぽかぽか温まり、これからの季節におすすめの発酵おやつです。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
お砂糖いらずでやさしい「甘酒大学いも」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、甘酒大学いものつくり方を教えていただきました。甘酒の自然な甘味をいかした大学いもは、ねっとりしたやさしい味わい。砂糖不使用で、体にもうれしいおやつです。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
「発酵あんことおやつ」の本を出しました!|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんの新刊『からだが喜ぶ発酵あんことおやつ』が発売になりました! 砂糖不使用なのに甘くておいしい「発酵あんこ」のつくり方や展開レシピ、甘酒やヨーグルトなどを使った発酵おやつなどを多数ご紹介しています。本記事では、新刊よりあんこスコーンのつくり方をご紹介。発酵あんこを練り込んだ、やさしい甘味のスコーンです。ぜひおためしください!
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
インフォメーション
あんこ
家庭料理
混ぜるだけ、発酵調味料「甘酒ごまドレッシング」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、甘酒ごまドレッシングのつくり方を教えていただきました。砂糖は使わず、甘酒のやさしい甘味をいかしたごまドレッシングは、サラダや豚しゃぶ、あえもの、うどんなど、色々な料理に合います。使用する油は、太白ごま油のように香りのないものがおすすめです。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
万能な自家製発酵調味料「玉ねぎ麹」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、玉ねぎ麴のつくり方を教えていただきました。玉ねぎを発酵させてつくる玉ねぎ麴は、まるで洋風のスープの素のような芳醇な香り。うま味たっぷりで、スープや肉料理、炒めものなどいろいろな料理に役立つ万能調味料です。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
秋の味覚を楽しむ「塩麹さつまいもおこわ」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、秋の味覚が味わえる塩麹さつまいもおこわのつくり方を教えていただきました。塩麴を入れることでごはんがもっちりし、まろやかな塩味がさつまいもとごはんの甘味を引き立てます。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
夏の発酵ワンプレート「野菜たっぷりサラダうどん ピリ辛甘酒ごまだれ」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、野菜たっぷりサラダうどん ピリ辛甘酒ごまだれのつくり方を教えていただきました。甘酒入りのごまだれは、自然な甘味とコクがあり、食欲をそそる味わい。うどん以外にも冷やし中華や蒸し鶏、豆腐などにもよく合います。
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
こねいらず、発酵いらず「とうもろこしの甘酒クイックブレッド」|榎本美沙の発酵暮らし
料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、「とうもろこしの甘酒クイックブレッド」のつくり方を教えていただきました。とうもろこしの粒がたっぷり入ったクイックブレッドは、ほんのり甘い味わいで朝ごはんにおすすめ。甘酒の力で、外はカリッと、中はふわもちの食感が楽しめます。ぜひ焼きたてを味わってくださいね!
天
天然生活編集部
@
天然生活web
連載
おいしいもの
レシピ
榎本美沙の発酵暮らし
榎本美沙
家庭料理
続きを読む
人気記事
氷砂糖で簡単! 春を感じる「いちごジャム」のつくり方と、2つのアレンジレシピ。果肉を残してフレッシュに|氷砂糖で楽しむ家仕事/野口真紀さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
おしゃれのABC◇ 3月「春のレイヤードスタイル」その(5)〜ジレを使ったレイヤード〜 現役スタイリストが、おしゃれの悩みを解決|植村美智子
天然生活編集部
@ 天然生活web
おしゃれのABC◇ 3月「春のレイヤードスタイル」その(6)〜ボトムスのレイヤード〜 現役スタイリストが、おしゃれの悩みを解決|植村美智子
天然生活編集部
@ 天然生活web
「新ごぼうのポタージュスープ」のつくり方。体が重いと感じたときの“春のデトックススープ”穂高養生園・鈴木愛さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
かぎ針編みで楽しむ「ショルダーバッグ」のつくり方。リネン糸で編む、手づくりバッグ/Vlas Blommeさん
天然生活編集部
@ 天然生活web
「梅干しと長いものスープ」のつくり方。体が重いと感じたときの“春のデトックススープ”穂高養生園・鈴木愛さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
90歳「古い団地」は私にとって素敵なお城。お元気シニア・多良美智子さんの無理をしない生き方“欲張らなければ、人生は楽しい”
天然生活編集部
@ 天然生活web
德田民子さんが“安曇野暮らし”で取り入れた「2つの朝習慣」自然や人とのつきあいを楽しむ、新しい朝の過ごし方
天然生活編集部
@ 天然生活web
定番「甘い野菜」のミネストローネのつくり方。体が重いと感じたときの“春のデトックススープ”穂高養生園・鈴木愛さん
天然生活編集部
@ 天然生活web
90歳「ひとりでできる」趣味が元気の秘訣! お元気シニア・多良美智子さんに教わる“絵手紙の楽しみ”
天然生活編集部
@ 天然生活web
Facebook
Twitter
instagram
This article is a sponsored article by
'
'.